沖縄パワースポットの旅


「斎場御嶽」は、
那覇から始まる「東御廻り」の14の拝所のうち、
7番目の拝所とされています。





===============================

▼以下、南城市観光協会サイト「斎場御嶽」より
http://okinawa-nanjo.jp/sefa/


「斎場御嶽」とは

御嶽とは、南西諸島に広く分布している「聖地」の総称で斎場御嶽は琉球開びゃく伝説にもあらわれる、琉球王国最高の聖地です。
 御嶽の中には、六つのイビ(神域)がありますが、中でも大庫理・寄満・三庫理は、いずれも首里城内にある建物や部屋と同じ名前をもっています。当時の首里城と斎場御嶽との深い関わりを示すものでしょう。
 はるかなる琉球王国時代、国家的な祭事には聖なる白砂を「神の島」といわれる久高島からわざわざ運び入れ、それを御嶽全体に敷きつめました。その中でも、最も大きな行事が、聞得大君の就任式である「お新下り」でした。斎場御嶽は、琉球国王や聞得大君の聖地巡拝の行事を今に伝える「東御廻り」(アガリウマーイ)の参拝地として、現在も多くの人々から崇拝されています。


===============================


今回、斎場御嶽は、12年前ぶりでした。


2000年に世界文化遺産の一つとして
認定されましたが、

当時は、観光客も今ほど多くなくて、
入場無料で、駐車場も真横に止められました。



この10年、
スピリチュアルブームになってからは、

どこの神社も神域も、
人が多くなった印象です。



この旅行の前に、
斎場御嶽が、有料になったと知って、
一抹の不安がありました。



世界遺産だから行っておこう、と、
参拝の心得を持たず、

観光の一環で、
気軽に行ってしまう人が増えると、

聖地のエネルギーが乱れるのではないか、と。



本来、沖縄の「御嶽」は、
土地の人以外は中に入る事はできない
されています。



沖縄の島の人々が代々守り継いできた
大切な聖地に、


何も知らない新参者が多く出入りすることで、
様々なエネルギーが入り乱れて、
変わってしまったのではないかと。


ですが、現地に行って、
ほっとしました。



斎場御嶽の入口には、
チケット売り場が設けられ、


そのすぐ脇に2ヶ所、
説明&注意事項の映像を見る
流れになっていました。



南城市の係の方が、

「5分位のビデオです。まずはこちらの注意事項を
ご覧ください。」

と誘導してくれます。



このビデオが素晴らしいんです。


「あ~これなら、大丈夫だ!
神様の使いの方がちゃんとお作りになったんだ。」

と思いました。



ビデオ、Youtubeにありました。


2年前のもので、今の映像とは少し違うようですが、
南城市が公開してくれてるようです。


シェアしますね。






「斎場御嶽 参拝の心得」

”沖縄にいくつもある御嶽。
その多くは森や岩、泉や川など、
神が訪れる場所を信仰の対象としています...”


=========================

斎場御嶽を訪れる方の心構え


1.騒がず静かに、神聖な気持ちで訪れ、敬う心を忘れないようにしましょう

”かつて、ここは男子禁制の地。
国王といえ、やすやすと立ち入ることはできない。
それほど大切な場所でした”

2.参拝の場にふさわしい服装で訪れましょう。
場の空気を乱さないように。肌の露出の激しい服装は控えること。

3.参道の保全からハイヒール等は控え、歩きやすい履物で。

4.御嶽から動植物やもちろん石やモノを持ち出さないようにしましょう。

5.神具に触れてはいけません。

”香炉や壷は、長く先祖達が儀式や参拝に用いてきたもの。
移動したり、持ち去ったり、新たに置くことで環境を壊してはならない”

6.御嶽にあるものに、むやみに触れたり、持ち出したりしないようにしましょう。

御嶽やイビ(神域)はその空間こそが重要。
石や木々、虫たち、すべてがこの神聖な場所に必要なもの。

7.順路に従いましょう。



▼「斎場御嶽へ訪れる皆様へ」
(南城市観光協会サイトより)
http://okinawa-nanjo.jp/sefa/pdf/005.pdf

============================


斎場御嶽だけでなく、
他の聖地に行く時も共通かと思います。

覚えておきましょう。


旅行記、写真はまた次回にします

(続く)




「沖縄パワースポットの旅2~東御廻り(あがりうまーい)とは~」
http://ameblo.jp/yuup-sonia2010/entry-12273780562.html


「沖縄パワースポットの旅1~ガンガラーの谷~」
http://ameblo.jp/yuup-sonia2010/entry-12273420194.html