◾️体操と脱力 | 「木村友泉のLife & Health Joy BLOG」 

「木村友泉のLife & Health Joy BLOG」 

LHJメソッドマスター/ 薬剤師 /

木村☆友泉[キムラユウミ]のブログです。

先日薬局の勉強会に参加した折に
肩こりがあまりに酷いので、
いつも体操で動かしている
という人の身体を触ってみました。

見ていると力いっぱいグルグル回して
「運動」していらっしゃる。

凝りが楽になれば、と思い
少しケアをしてあげると…

腕を動かそうとすると力が入るし
首を回そうとすると力が入る(笑)

「力が入りますね」というと
「そうなんです。最近ゴルフ始めたんだけど
    レッスンの度に『力抜いて』って
    言われます。」

と脱力の難しさを力説されました。

力が入りやすい人の傾向として 

「周りに気を遣う」
「頑張り屋さん」
「人の目を気にする」
「自己肯定感が低い」

があります。

そんな人の場合は
無意識に頑張ってしまうので
意識的に緩める事が大切です。

例えば足を脱力して動かす場合でも
これだけ違います。



向かって左側の足は脱力して動かしても
足首が固まっていますね。

これは足首が「硬い」のではなく
脱力する事を身体が知らない、のです。

電磁波が乱れ飛んでいる環境の中では
無意識のうちに筋肉が緊張します。

いつも「頑張らなきゃ!」と
自らを鼓舞してしまう精神状態が
寝ている間も筋肉を緊張させてしまいます。

内圧が高くなり、固く緊張した首や肩が
寝返りを打った時にピキッと筋膜が傷つくと
「寝違え」になったり
「四十肩」になる訳です。

歯ぎしりやクレンチングのある人は
特に要注意です。

mustを手放してwantで生きる。
意識して上手に脱力する。

ONとOFFの切り替えを
上手くできるように
柔軟な心を育みましょう。

自分の身体がどんな状態なのか
「現在地を知る」ことは本当に大切です。

自分が知っている自分は
本当の自分なのか?
それとも理想の自分を演じているのか?

いつも身体が教えてくれます(笑)


written by Yuumi