やりたいことが分からないとき〜いつかのための夢貯金〜 | 声と波動の取説!グッドバイブスに、本領発揮の人生を!

声と波動の取説!グッドバイブスに、本領発揮の人生を!

『グッドバイブスに、本領発揮の人生を!』

やりたいことが分からないとき、何をすればいいのか、どこから手をつけれればいいのかさっぱり分かりませんでした。
勉強しようにも何をすればいいのか分からないし、やみくもに再就職活動するわけにもいかないし。

これまでにちょいちょい自分探し的なワークをやってきて、その時にはどういう意味があるのかよく分かっていませんでしたが、今振り返ってみるとそれがトレーニングになってきたんだなぁと思います。
女性の学びのネットワーク『IR』での勉強会や、ワークショップ、セミナーや本などでやってきたものを少しずつ紹介していきたいと思いますが、まず、一つ目。
やったほうがいいと思うことがあります。

それは、『お金を貯める』ことです。

お金か、と思うかもしれませんが、やりたいことがふとした拍子に、もしくはだんだんと見えてきたとき、セミナーだったりそのための勉強グッズだったり、道具だったり、絶対に何かしらお金がかかります。

何かをやりたいなぁと思ったとき、諦める理由、始めない理由はたいてい『お金がない』『時間がない』ではないでしょうか。
そしてそのまま何となく月日が過ぎていく。

ならば、やりたいことを見つけたい、と思っているときに、少しずつでいいから、自分のための貯金をしておくってことが大事だなぁと思うのです。

実際、私はいつか、何か見つけたら学校に通ったりしたくなるかもしれない、と思って貯めていました。
やみくもにやりたいことを探していて、ついにこれだ!と思ったNLPの無料講習会。
費用が高額で、そこが引っかかってはいましたが、このときのために貯めていたんだと思い、思い切って申し込んだ思い出があります。
(大学に行く資金目指していたのですがまだまだ全然到達していなかったので、それと比較すると出せる金額だったと言うのもあり^^;)

そして今、また金欠な我が家。
オットからはもう家計からはセミナー費用は出せないよ、と言われながらも、こっそり月々引き落としで次のセミナー費用をこつこつ貯めることにしました^^;
受けたいお値段のいいセミナー代は、今の調子で行くと6年ほどかかりそうですが(笑)だってそんなに貯められないもーん。

本当に少しずつでいいと思うんです。
勉強したいと思わないとか、本気で仕事探すつもりはないとか、そんなのじゃなくって、
もしかしたら突然何かの趣味を始めたくなるかもしれない。
それがライフワークになるかもしれないし、趣味が高じて仕事につながるかもしれない。
もしくはそのお金で美味しいもの食べてもいいし、旅行に行ってもいい。
そんな、『私のためだけ貯金』『いつかのための夢貯金』、少しだけでも別口座orへそくり封筒に始めてみませんか?
近い『未来のわたし』のために。私の『わくわく』のために。