次男と3男の出産でお世話になった助産院。
そこのお食事の定番メニューだった
ひじきのサラダです。
出産でお世話になったご縁で
助産院で入院される方のお食事や
まかないなどをやらせていただいてた時期があります。
その時に教えていただいたレシピです。
うちの旦那さんはとっても好きで
丼1杯食べたいとよく言います!
●レシピ●5人分~
芽ひじき 1P(40㌘)
新玉ねぎ スライス 1個分
人参 千切り 1/2本分
きゅうり 千切り 1本分
塩 小さじ1/2
かつおぶし 1P(3グラム)
醤油 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1~2
1.芽ひじきは水に10分くらいつけて戻しておく。
野菜の千切りは塩をして軽くもみ、30分くらい置いておく。
2.鍋にお湯を沸かし、1で戻したひじきは水を切って
30秒ほど湯通ししてざるにあける。
3.2のひじき、1の千切り野菜はどちらも水をよく絞ってから
ボールで鰹節、醤油、マヨネーズを合わせて完成!
生の人参や玉ねぎも塩もみしておくことで
驚くほど食べやすくなります。
冬の玉ねぎだとちょっと辛味が残るので
いつも新玉ねぎが出ると、待ってました!とばかりに
このサラダばかり何度も作ります。
2度の出産、お仕事もさせてもらった助産院、
じつはもう今は諸事情でなくなってしまっていて・・・
みんなでごはんを食べた台所や
赤ちゃんの泣き声や子供の遊ぶ声がしていた
ピカピカに磨いたあの廊下がもうないなんて寂しい。
だから忘れてしまわないように
ずっと大事にしていきたいレシピなのです。
まだ寒いけど、買い物にいくと
春の野菜や果物が並ぶようになりましたね。
先日いよかんと八朔を見つけて嬉しくなって
早速買ってきました。初物です。
冬のおでんや煮込みものも
今のうちに作っておかないとなぁ。
今日は次男の誕生日!
またまたケーキを焼いています。
今回は濃厚なチョコケーキ!
うまく焼けるといいなぁ!
(当日に初挑戦する無謀な私・・・)
成功してたらまた載せます~(笑)
ランキングに参加しています。
ひじきのサラダ、いいね!って思ったら
ピンクのレシピブログのところをクリックしてね!