ボス攻略 キャタドラン&らぐねさん | 始末屋-幽玄花-の散策日記

始末屋-幽玄花-の散策日記

 PSO2クローズβテストの開始と同時にこのブログを開始致します。
まずはテスト動作のチェック内容を中心にご紹介していく予定にござります。
PSO2のゲーム内容の他、パソコン環境についての関連情報など、
ゲーマー向けの記事を取り扱っていく予定であります。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

>注意!

 クローズドβテストは開発中の限定公開テストですので、
当ブログでご紹介する内容は一般公開されるものとは異なる場合がございます。
公式の発表では大方のゲームバランスはほぼ完成しており、
クローズドβテストでの主な目的は

・各種不具合報告の募集
・新実装システムについての意見募集
・課金通貨システムの動作確認

と発表されていますが、今後の意見次第で内容が改変される可能性も十分にある事を
ご理解いただいた上で御読み下さい。

 尚、テストに参加できなかった方も、当ブログへのコメントで意見を頂ければ
可能な限り運営側に要望メールとして発送させて頂きます。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


メンテ中に連続更新にはなりますがボス2種の攻略法をUPしてみます。



ハンターによるボス攻略法


 とりあえずの2種類(キャタドラン&ダークラグネ)

近藤さん(ゴリラ)やおしゃべりドラゴンに関しては
もう少し経験を積んでからご紹介できればと思います。


キャタドラン(ツチノコ?!)

 PTで複数出る場合、
タイミングの見切りが厄介なので2体を隔離して個別処理がベストと思われます。

 行動は大きく分けて恐らく6パターン

1.前方にいるターゲットに対し、体を伸ばして3連頭突き
2.前方にいるターゲットに対し、体をのびきった状態を維持して噛み付き(?)
3.後方にいるターゲットに対し、尾を持ち上げて叩きつけ
4.体を一回転させて周囲のすべてのタゲに撃ちつけてスタン
5.体を跳ねあがらせて方向を素早く反転させる 着地点に小さく攻撃判定あり
6.地中へもぐりこみ、補足中ターゲットのその時点での位置から突出


 4の範囲スタンの後はターゲットの方向へ頭を向け直して
1の3連頭突きへコンボを狙ってきます。
但し、スタン時間が調整されており、
スタン終了の瞬間にステップで起動直線状地帯を回避すると間に合う時間です。
3連頭突きは方向が固定されている為、回避後に回復を行う猶予があります。

 基本的に側面からの攻撃が楽です。
体を伸ばした状態では甲殻の継ぎ目から肉が見えるのですが、
この部分が弱点になっています。
また、尾の先端に硬い甲殻が部位破壊できるようになっており、
破壊した内部も弱点になります。
部位破壊をすると高確率でドロップ個数が1つ追加される模様。


 ソード通常攻撃連打で序盤は尾の先端の部位破壊を狙うと便利です。
この時、あたり判定が自キャラ隣接部から進行するので、
キャタドランの頭側に体を置いて尾を狙ってしまうと尾の先端よりも手前の
甲殻部分にHITしてしまう為、
できるだけ尾よりも後方から狙えるように位置取りをすると楽です。

 部位破壊完了後はワイヤードランスに持ち替え、
ステップアタック1段と1段目にセットしたヘブンリーフォールをメインに
小刻みに削り落とします。

 ステップアタックは2HITなのでパワーが溜まり易く、
キャタドランの回転に合わせてステップ回避を織り交ぜながら側面より複数HITを狙うと
高効率でPPを補充できます。
体を縮めて甲殻が全てくっついたタイミングで
体中心付近を狙ってヘブンリーを開始すると
落下時にちょうどキャタドランの身体が伸びきって落下ダメージが弱点部位を直撃します。

 尾の部位破壊後の先端も弱点判定がありますが、ヘブンリーでは外し易いので
胴体の肉部を狙った方が安定します。


 移動があまりできず、胴の中心部でほぼ位置が固定されており、
方向転換程度しかできないです。なので移動の為に一々地面に潜ります。

 凍結を掛けると体が伸びている状態なら伸びたまま固まるので、
フリーズ付きワイヤードランスを使うと要所要所でラッキーを引けます。



ダークラグネ(名前を言ってはいけない黒きG、実はSEGAの鯖ラグの原因)

 あたま・むね・はら
懐かしいですね。
但し、蜘蛛は昆虫では無く節足動物です・・・。

 各接地している足4本が部位破壊可能になっており、
あたま・むね・はら
↑これらのちょうど節目になるピンポイントな部分にどうやら弱点判定があります。

あたまの上にある触覚も弱点のようです。

前方に対してしか攻撃方法を持たない為、体の下や側面・後方に位置取りをすると
完全な安置となります。

行動パターンは

1.アゴ(?)で前方を挟み込むように2連攻撃
2.飛び上がって元気よく着地して真下に攻撃(2回判定)
3.壁走りアピールで会場内を走り回ったあげく、降りてきて一服
4.壁走りアピールで会場内を走り回ったあげく、元気よく飛び込んで着地
5.口から大量の赤黒い何かを飛ばして前方広範囲に拡散射撃攻撃×2
6.感情が高ぶった時や痛いと思った時に頭を持ち上げてギャース
7.ギャースで地面から大量に赤黒い何かを突出させる。発生地点はランダム
8.子供達をいっぱい召喚

になるようです。

危険なのは2と5で、

 2では着地時に地面の影を見てステップ回避をしましょう。
着地時になぜか2段階のアタリ判定があり、防御の薄いキャラでは即死します。

 5は遠距離職ならば発射弾が拡散して弾幕密度が薄くなっており、
間を見ながら容易に回避できるのですが、
発射される瞬間に口の目の前に居ると非常に危険で、
ほぼ全ての弾丸が密集した状態で連続HITする上、この弾丸にはダウン判定が無いようで
2回そのまま連続で被弾すると
レベルカンスト+防具ユニットフル強化のキャラでも即死しかけます。
初弾を密着被弾してしまった後、前方へ(体の下へ)ステップで滑り込むと
ギリギリ生き残る事ができましたが、その時のキャラで
キャシール・レベル20・
防具ユニットはそこそこのものをリア+8・アーム+10・レッグ+9
フューリースタンスLv7発動中
と言ったそこそこ耐久性の高めの状態でしたが、HPの7割は持っていかれました。
フューリーを切っていれば5割程度に留まりますが、それでも被弾は危険です。
レベルが15以下程度のキャラでは恐らく初発で即死します。


 1と5ではそれぞれアゴを大きく広げる予備モーションがあるので、
それを覚えてサイドへ回り込むようにしましょう。
HPが減るまでは5はあまり使ってきません。


 基本的にラグネの真下に立って
周囲のザコや足に対してステップアタックをしてPPチャージしつつ、
ジャンプして頂点付近で初段にセットしたヘブンリーフォールを使うと、
丁度ラグネの身体の上付近に千切った身体を叩き落とす高さになり、
アタリ所がいいと弱点にピンポイントでHITします。

 全体的に防御は高すぎもせず、あたま・むね・はらの継ぎ目にHITした時に
ジャストアタックで無いにも関わらず4ケタのダメージも観測されました。

 ラグネが移動中とこちらを向いている時、は追い掛けて行き、
飛びあがり中は影をよく見て回避or追跡、
頭を持ち上げてギャースしてる時は飛び上がったヘブンリーでも届かない高さなので
むね・はらの継ぎ目を狙うか、足やザコをステップアタックしてPPチャージをしましょう。

 大体において体の下で頭の方に向かって飛び付いてヘブンリーをしてるだけで
その内勝手にダウンしてくれるので実は非常に楽なボスです。
ザコの不意打ちにだけ気を付ければノーダメージクリアもできます。

 タイミングをよく見ると大技もねじ込みやすいので、
2段目にアザーサイクロンを仕込んでジャンプから通常→ジャストアタックアザー
と繋げると、高威力で複数HITを狙う事もできます。
(でも時間あたりのダメージ的にヘブンリー単発の方が高効率でした。)

 適当にPPチャージにステップアタックで足を叩いておけば全体HPが非常に高いので
倒すまでには全足の部位破壊が大体できます。
破壊すると足の甲殻が一部剥がれ、赤黒いなにかが漏れ出てきます。


 SEGAの鯖内に住み着いて悪さをするラグネさんをこらしめてあげてください……。