ユーロドルのサイクルと見通し(日足)、トレードプラン(11月19日) | 頑張らないで波に乗るゆったり子育てとFXのブログ

ユーロドルのサイクルと見通し(日足)、トレードプラン(11月19日)


よろしければ記事をお読みいただく前に応援クリックお願いします。
   ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 為替ブログへFXランキング
Twitterボタン
facebook
ともだち申請、フォローはお気軽に。


ユーロドルのサイクル

<最近の動き>

10月25日高値1.3831から11月7日安値1.3294まで9日で一気に下げ、リバウンド局面となっています。


(ユーロドル 日足チャート)

$頑張らないで波に乗るゆったり子育てとFXのブログ-s03day-01eurusd20131119

※拡大画像は別館ブログ(FC2)でご覧いただけます。


<現在のステージ>

・4月開始のプライマリーサイクル(PC)32週経過
・第2ハーフPC18週経過
・PCボトムの時間帯(9月~11月前後)

または
・新PC1週経過


週足:アップトレンド
日足:ダウントレンド
4時間足:ダウントレンド



11月5日の記事

PC開始時のボトム4月4日安値から10月25日高値の38.2%~61.8%(1.3159~1.3415)あたりが有力なPCボトムの候補となり、既にその付近まで下げていることから、ここからさらに下げるのかあるいはサポートされて新PCを開始するのか注目です」

としていましたが、結局4月4日安値~10月25日高値の半値戻し(1.3292)に近い11月7日安値1.3294まで9日で下げ、そのあと7日で1.35以上まで戻ってきていることから、新PCを開始した可能性も考えられますが、まだ疑いの段階と見ています。

新PC開始である場合は ・・・続きを読む


<中~長期サイクル>

・約4年前後(43~56ヵ月)の長期トップサイクル10ヵ月経過
・平均19ヵ月(15~25ヵ月)のトップサイクル10ヵ月経過
・平均23週(17~30週)のトップサイクル3週経過


・約16年前後の超長期ボトムサイクル157ヵ月(13年1ヵ月)経過
・約4年前後(38~61ヵ月)の長期ボトムサイクル
・・・続きを読む


<トレードプラン(スイング用ストラテジー)>

メイン:
下げ始めて11月7日安値1.3294を ・・・続きを読む

閲覧パスワードの請求はこちらから



※基本的に日足以上でトレンドを確認し、4時間足~1時間足でタイミングを
 計るスイングトレードを前提にしています。
 デイトレード、スキャルピングの場合はご参考にならない可能性があります。




<参考記事>

ユーロドルのサイクルと見通し(日足)、トレードプラン(11月5日)

ユーロドルの中期サイクル(週足)と今後の見通し(2013年11月18日作成)

ユーロドルの長期サイクル(月足)と展望(2013年11月17日作成)





最後までお読みいただきありがとうございます。
あなたとあなたの大切な人たちが幸せでありますように。


よろしければランキング応援のクリックお願いします。
   ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 為替ブログへFXランキング
Twitterボタン