今日の入荷 LIANLI PC-C60B ほか | ゆたぷろのPCパーツ入荷情報

ゆたぷろのPCパーツ入荷情報

日本のほぼ中心に在住。
有限会社ゆたぷろっていうパソコン関係の会社やってます。
このブログは、ゆたぷろに入荷してきたブツをアゲテいくコーナーにしたいと思います。

 
 
LIANLI PC-C60B
LIANLIのHTPCケースの黒モデルです。
シルバーもブラックもオーディオちっくでかっこいいですよね(^^)v
1か月以上の納期と聞いていましたが、急遽順番が繰り上がったようで入荷してきました。

 
Thermaltake Core P5
サーマルテイクのオープンフレームATX対応PCケースです。
月末入荷と聞いていましたが入荷してきました。
そいえば前回のこれ入荷の時に、オーダーが溜まっている話をしましたが、2件は終了、換装はまだ、追加で1件オーダー入りました(^^)v

 
PQI JAPAN i-Cable Flat 90 パープル
PQIというメーカのApple製品用Lightningケーブルです。
このメーカー、10年位前から5年位前までの間直接取引のあった会社で、当時はメモリ・HDD・SSD類が主でした。
ゆたぷろ製PCの多くでメモリ使っていましたよ。
現在は販売経路を商社経由にされています。

 
ADATA ASP550SS3-120GM-C
ADATAの2.5インチSATA3 SSD 120GBです。
記憶メモリにコストの良いTLC NANDフラッシュというのを使ってあって結構お安いです。

 
ASRock P4i65G
アスロックのIntel 865Gチップ搭載MICRO-ATXマザーボードです。
以前、windows98が動かせるPCを作りたくて・・という方が見えたのですが、その後動かしたかったソフトも動き非常に良好だったようでリピート注文頂きました。

 
lenovo 20AU-A299JP
レノボの15.6インチノートPCです。
お得意さまから1台調達を頼まれて探してみましたら、なかなかいいスペック(Core i5 メモリ4GBなど)のがなかなかいい値段であったので仕入れました。


さて、久しぶりに車ネタなど。
前回話をしたときは、オイル漏れで(*ノ-;*)エーンな話でしたが、昨日請求書もらったのでその話などを。
ターボの再利用したオイルガスケットがダメだったようでその部品と工賃サービス(^^)v
ただ、経年劣化でダメになっているエアホース類のパーツ代だけ請求されました。
結構作業大変そうだったのでちょっと修理代心配していましたが、マンも行かずホッとしましたw
最近自分でやったことと言えば、先週の土日は錆取&塗装をしましたよ。
錆取にかなり時間かかりまして、塗装にかかったのは日曜の3時過ぎ(^_^;)
今度の土曜日にでも磨きに入ります。
施工前を写真撮り忘れましたが、かなりひどかったです。
今はこんなんです。
 

 
自作PC ブログランキングへ  

 
にほんブログ村