昼ごはん。
{EC7F758B-C776-4D61-B82A-02323194CF05:01}
名古屋・栄駅から徒歩10分の場所にある『一升びんラシック店』さんに行きました!
{7E69C304-0670-47AA-B62C-F2FFAFE2985B:01}
今日も何処かでjustミート!(肉)。
この日は松坂牛を使った焼肉として、三重県で絶大な支持を得ている焼肉店『一升びん』さんの支店が名古屋にもあるという情報をgetし訪問!
{FB736CA1-CE56-4E83-BA86-FAAC683474AA:01}
「矢場とん」や「ひつまぶし名古屋備長」もあるラシック7階のレストランフロアはランチタイムは人で溢れかえり大混乱!
一升びんにも数人行列が出来ており、お肉のプロモーションビデオを見て集中力を高めます♪
{7854843C-35CF-4330-9EE3-8335FD30C859:01}
数分待って入店!カウンター席には炭火コンロが1グループ1つ常備されていました。
{7C9D694F-7F88-4CDA-8173-1CF0C0AC65E5:01}
メニューは、
◼︎Aランチ1150円
カルビ・赤身肉+(鶏肉+松坂牛ホルモン+松坂牛レバー+肉切り落とし)
より1品選択+ライスセット
◼︎Bランチ1750円
カルビ・赤身肉+(鶏肉+松坂牛ホルモン+松坂牛レバー+肉切り落とし)
より一品選択+ビビンパ
◼︎Cランチ1950円
カルビ・ロース・塩タン+ライスセット
◼︎Eランチ2150円
カルビ・上ロース・塩タン+ビビンパ・スープ
◼︎松坂肉セット3000円
(松坂肉カルビ・松坂肉赤身肉・松坂肉中落ち・松坂肉切り落とし)
◼︎ごはんセット350円
などなどのラインナップ!
{B2E5B247-1988-4F47-80D8-B658508C4A35:01}
「松坂肉ステーキ丼」1750円や「松坂牛すき焼きランチ」2090円などもありました!



◼︎松坂肉セット3000円
{12BD4F0D-9479-43E8-88B6-395C0024CC02:01}
「カルビに使う漱石が心の宝石」がモットーの自分は松坂肉セット(280g)を注文!松坂牛表記ではなく、松坂肉表記だったのが少し気になりましたが店員さん曰く松坂牛を使っているそうです!
{80F423FD-EBD5-454B-93CF-993921525398:01}
松坂肉カルビ、松坂肉赤身肉、松坂肉中落ち、松坂肉切り落としの4種類楽しめる盛り合わせ。どのお肉もサシの入り方がすごい!

{F37102BE-BAF9-41ED-8DF2-C642C25F3043:01}
炭火が良い具合に着火したところで、ミートファイヤー!!
{0F307356-C138-44A6-AD58-8EF9935F992A:01}


◼︎ごはんセット350円
{77C84717-7ADD-40BB-A4C6-DC8E0B16B917:01}
お肉がジュージュー焼けたところで、ごはん(大盛り可)+味噌汁+漬物の付いた「ごはんセット」を追加!
{4ED88CB3-E287-4121-AC2B-F80C352389D6:01}
まずはタレにつけて赤身肉から!厚みもあり大判カット!サシが強過ぎるイメージがあった松坂牛でしたが、意外にもあっさり!これは好きなお肉やっ!
{A5328532-8672-4AAE-869C-C64A69BC152C:01}
続いて中落ち。タレが「??」という感じだったので塩胡椒にシフトチェンジ。これが大正解。噛み締める度ビーフの旨味とカルビが口の中で大爆発!思わず名古屋でドーパミンを大放出!





{DD03A692-DE89-4468-B720-DEBECDDD95FE:01}
他のお肉も塩胡椒をふりかけササッ!アイアンシェフになった感覚でサササッとふりかけ続けるのが塩胡椒アイデンティティ。





{FAE3623D-89BC-491A-A703-CFD93CD75506:01}
この日一番のヒットだったのがカルビ。厚み・大きさのタイプなカットに加え、お肉の味が濃くて美味しかった!
{D0192500-A932-4DBE-A9E0-570799E15FE6:01}
付け合わせのパセリをも焼いてしまう勢いで一気に完食!A5ランクの松坂牛を使った三重・松坂の本店と同じお肉かは不明ですが、想像以上に美味しかったです。

{EDD2FE8A-D126-4809-AD61-8E993A68477C:01}
松坂市の宮町には回転寿司ならね、回転焼肉が楽しめる「回転焼肉 一升びん」もあるようなので、いつかそちらにも突撃してみたいです。


ご馳走さまでした♪



【おすすめ度】
★★★☆☆
【instagram更新中♪】
◼︎行きつけのお店⇒『karuシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』