昼ごはん。
{B54C08F6-19C2-4B6D-9BA0-F6F5FBFD1C7F:01}
代々木/南新宿エリアにあるイタリアン【ラ・ブォナ・ヴィータ】さんに行きました!



{024B0325-61FD-48C1-9D41-4BAAC9CFDEB1:01}
こちらのお店は、
イタリアンの名店『ラ・ベットラ』で料理長を務めたシェフが2014年に独立後、南新宿・代々木エリアに出店したお店♪

{BD76FFA4-0EAE-4340-8139-F829E7974D4E:01}
この日は13時30分過ぎの訪問でしたが、店内は満席。ラストオーダーぎりぎり(L.O.14時)でなんとかカウンター席に着席できました!前々から気になっていたお店なので期待大!

{39142D60-E082-463E-B7FB-5C0FB0D57019:01}


「なんとか着席」といえど、
この日は1人での利用だったコトは_ココだけの秘密ですが、ランチメニューは、
◼︎pranzoA 1200円
(前菜+パスタ)
◼︎pranzoB 2800円
(前菜+パスタ+メイン)
の2種類!
さらに、pranzo Bを注文すると飲み放題(スパークリング・赤・白)を+1000円で付けるコトができniceなコスパ!




メインも楽しめるpranzo Bが気になりつつも、3月生活が出来なくなりそうな気がしてきたので、この日は前菜とパスタが味わえる「pranzo A」1200円を注文!






◼︎フォカッチャ
{02A159EA-2713-48EE-B29B-DD4FE21F89E3:01}
注文を終えるとまずはフォカッチャが。カウンターはライブ感があってワクワク。

パスタ屋でバイトをしていたコトもある自分にとって、シェフがパスタをあおる姿についつい夢中になってしまいますが、同業者の“スパイ”だと思われると悲しいのでフォカッチャに集中!







◼︎前菜盛り合わせ+300円
{9E4A47AD-E91E-4C52-8FF5-3B2634D33B4E:01}
+300円で単品の前菜メニューをほぼ網羅できる盛り合わせに出来るのが、“ヴィータちゃん”Style!
{82AADF56-4922-4E15-A02E-2FA0F1B14922:01}
この日は、
◼︎炙りマグロ ウニ添え
◼︎水牛モッツァレラバジリコサラダ
◼︎穴子のフリット
◼︎鮮魚のカルパッチョ イクラ添え
◼︎真イカのトマト煮
◼︎いろいろお肉のパテ
◼︎冷製ポタージュ
◼︎たまご焼き
の8種類!この前菜はスゴイ!
{7F96F1FF-CD71-4D60-9BFF-6BC7ED797AA7:01}
特に穴子のフリットと水牛のモッツァレラがフォークを持ったまま椅子から崩れ落ちそうな美味しさでした!





◼︎ウニとずわい蟹とイカスミ練りこんだタリオリーニ+500円
{8D3CE530-095E-47F2-956E-6233EAFCEAEA:01}
ずっと食べてみたかったお店のスペシャリテ「ウニとずわい蟹とイカスミ練りこんだタリオリーニ」。北海道産のウニ・ずわい蟹・イクラなど、海の幸をふんだんに使った贅沢なパスタ。
{129D5B48-0F72-4CB9-88BB-5A1BC8737F13:01}

イカスミを練りこんだ細めの自家製麺をクルクルッとフォークで巻き口に運ぶとガツンとくる磯の香り♪
{B7822838-6A52-41D5-A9A5-939361045F79:01}
 
イクラ+ウニ+ずわい蟹のハーモニーがたまらなく、さらに麺と麺の間にシャキッとしたネギもあえてあるので食感もgood!
濃い目の味付けも個人的に好みでした!


{4D90CBF4-E685-46BF-B7A6-BB8609435E72:01}
磯の香りの余韻に浸りながら、
前菜盛り合わせ+パスタもしっかり完食!



久しぶりに大満足のランチだったので、
今度は大切な“牛”か“人”を見つけて夜も訪問したいと思います!


ご馳走さまでしたブタ

【おすすめ度】
★★★★★
【instagram更新中♪】

◼︎行きつけのお店⇒『karuシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』