今日、富山県総合運動公園にて行われた



クラブユース選手権富山県予選準々決勝



富山北FC対ヴァリエンテ富山ジュニアユースの試合は



残念ながら、延長戦の末2-3で敗戦



めちゃくちゃ悔しいです。



コーチだからとか関係なく



良いサッカーをしていたのは、断然こちら…



でも、負けてしまったら元も子もない。



一人一人が色んな持ち味を発揮していたし



それに伴い、決定的チャンスも多くありました☆



加えて、球際とか負けてなかった!!



が、こちらのディフェンスの素晴らしい跳ね返しとか、向こうの跳ね返しからの



セカンドボールの奪い合いは、ヴァリエンテの方が断然上で



空中戦の競り合いも、ヴァリエンテの方がやり手でした。



そういった部分が、最後の最後に繋がってしまったと感じます。





先発ゴールキーパーは、3年生のフミちゃん



日々の練習で取り組んでる事



全て出して、良いプレーをいっぱい、いっぱい見せてくれました☆



3失点した部分やそれに結び付いた部分



また一緒に頑張っていこうと、心から思いましたし



怪我で離脱中の3年生ゴールキーパーのせいごは、いつも通り、全力でキーパーチームをバックアップしてくれたし



サブの2年生ゴールキーパーじゅんしも、ウォーミングアップから全力で頑張ってくれました!!



試合終了のホイッスルを聞いた瞬間



俺じゃなくて、違うゴールキーパーコーチなら



失点の内、フミちゃんは1点でも防いでくれたんじゃないか…



俺じゃないコーチなら、選手達に



より有意義なアドバイスや助言、発信ができたんじゃないかと



申し訳ない気持ちになりました。



本当、申し訳ない。



監督の岩田コーチも一緒の気持ちだと思います。



が、ゴールキーパーや選手達は信じて、付いてきてくれる~



解散後行われた



1年生、2年生の練習では



全力で練習に取り組む



ゴールキーパー達、選手達がいました。



今日の試合結果は、悔し過ぎる!!



だから、選手達にそんな思いを



今後出来る限りしなくて良いよう



失点をしないよう



改めて、みんなで頑張っていこうと思いました☆



何度も書きますが



現実、試合結果



敗戦なんですが



全く、負けてなかったし



勝っていたので



結果は、悔し過ぎます!!



珍しく、いまだにモンモンし続けています…。