私がデザインした浴衣の注文が開始しました♪
インターネットショップ形式で購入が可能です。

公開の許可がおりたのでデザインを私のブログでも発表♪
(モバイル用のアドレスはこの記事の最後に記載してあります)

記念すべき第1回の裕心デザインの浴衣です♪
今回は2作品デザインさせて頂きました^^

題  和風なあなたに首っ竹!『亀甲竹』

亀甲竹

「昔から床柱や茶道具にも使用されている亀甲竹をデザインしてみました。もちろん、花器にも使われます。喜向竹(喜びに向かう竹)、吉向竹(吉に向かう竹)とも書き縁起ものとして珍重されている竹です。
薄めに染めた柄で涼しげに。生地は先染の八ヶ目を使用します。」


そして、その2

題  和風なわたしに首っ竹!!『朱竹と朝顔』


朱竹と朝顔

「右側の縦の線は、竹をイメージしています。竹の種類は「朱竹」と言って幹が赤い竹です。これまた、亀甲竹と同様、縁起物として重宝されています。
左側の格子柄は、竹の編み方の一つの「六つ目編み」。
「六つ目編み」は正倉院にも残っているとされている伝統的な竹の編み方です。
編み目は花入れに使う竹籠のイメージです。
最後に朝顔の色は、ちょっとモダンにターコイズ♪」


題を見て頂いてもお分かりかと思いますが、今回のテーマは竹!
松竹梅で普通の竹でも縁起がいいんですが、その竹の中でもさらに
縁起の良い竹をデザインしてみました♪
縁起物なのでプレゼント贈り物でも喜ばれると思います^^

竹ノ輪さんのサイトで購入が可能です。
竹ノ輪浴衣2008 ←を竹ノ輪さんへのリンクです^^

そして、私以外にも若手の新鋭作家さんやメディアに注目されている
アーティストさんも出展されています^^
ひと味変わった素敵な作品がたっぷり御紹介。
是非『竹ノ輪浴衣2008』見てみてください^^

携帯の方はこちらからどうぞ♪
竹ノ輪SHOP
http://takenowa.jp/m/

「亀甲竹」
http://takenowa.jp/SHOP/mob_item_desc.cgi?ITEM_NO=T001-0502-15