行ってきました!ショールーム! | 我らきこりん愛好家!

我らきこりん愛好家!

きこりんといえば住友林業です。

神奈川県横浜市のあるところに、住友林業にて家を建てることになった私たちの道のりを書いていきます!



                  ★家族構成★ 

旦那くん:30歳、私:内緒(旦那くんより年下です)、子供:1歳半

4/29(水)、横浜北支店のショールームがオープン!

その名も「きこりんの家」。なんてかわいいネーミング。

さっそくオープン初日に行ってきました♪

担当の営業さんが横浜支店から横浜北に移動になったので、打ち合わせついでに★


横浜北支店ショールーム

http://www.housquare.co.jp/johokan/tenant.php?ID=55



入り口はこんな感じです。


我らきこりん愛好家!-横浜北支店

きこりんの看板がデカデカと飾られ、レッドカーペットが敷かれています。


子供も一緒に行っていて、追いかけるのが大変だったので写真撮っていません。

あまり参考にならずスミマセン…



横浜支店のショールームのキッチンは、オープンだけど吊戸棚がついていました。

でもここのキッチンは吊戸棚はなし。

ここ最近の流行に合わせた展示ですなぁ。

でもドルチェの展示はなかったです。横浜支店にはドルチェがあったぞー!


ショールームの真ん中には

チークやウォールナットなど、高級な床材と建具が展示してありました。


それから可動式の壁で、自分の家のトイレとかの広さを実感できるものもあり、

これは図面を持ってまた来ようと思うものでした!


ドアや壁、屋根材の展示も多く参考になるショールームです。

壁とか屋根は直接メーカーのショールームで見てるからいいのですが、

ドアなどが豊富にあるのはなんとも魅力的♪

図面が確定したら何度かお邪魔することになりそうです~★

その際はよろしくお願いします心



ちなみに、ショールームがあるハウスクエア横浜にはモデルハウスもあります。

オススメは「近藤典子の建てた家」でおなじみ、近藤典子さんプロデュースの家があります。

http://www3.daiwahouse.co.jp/kyoten/tenji.asp?cd=758


お金がかかりすぎて真似できないアイデアから、あ!これいいじゃん!ってアイデアまであります★

まだ設計中の人や、これから家を買う方はアイデアを盗むつもりでGOです。

そういうお客さん多いんだろうなー

ダイワハウスの人も大変だ。。。


ダイワの人が言ってましたが、近藤典子さんは「建てた家」の家はもう売ったらしいですね。

アイデアいっぱいの家、いくらで売れたんだろう。