お受験のプロでベストセラー作家の松永先生の本。

{7453566A-7924-416E-8056-2544071CD6D5:01}

目から鱗ビックリマークでしたビックリマーク

ポイントが分かりやすく完結、根拠も理論もバッチリで、今すぐ実践できる育児スタイルラブラブ!

ていうか全ての女の子ママにオススメラブラブ

目次はこんな感じグッド!

{D80B4140-B796-4CF6-8FBE-96D9CD1F9185:01}

{89B1B819-1F3F-4A2A-BAF7-D1B0CE3A828B:01}

こんな子に育てたいなぁ

という割とボヤッとしていた気持ちが

固まったビックリマーク

固まりましたよ皆さんっ音譜

可愛いと言いまくり、

たくさんお喋りを楽しみ、

ある程度厳しくしまくる私の習慣は、

この本では肯定されていたので続行決定。

ひらめき電球厳しくしていい根拠ひらめき電球→女の子は日常的に自分を律するという習慣が感受性を育むにも周囲への心遣いが出来るにも大事だから

そして、宣言。

とりあえず今すぐオモチャを買い与えすぎるの辞めます。

ひらめき電球根拠ひらめき電球→何でも手に入る状態が当たり前になり欲しいものが手に入らないのが我慢出来ない状態が援助交際などに繋がりやすい

欲しがって無いのに色々買い与える親はダメだそう。心当たりあり過ぎ。やめます。

ひらめき電球芸術の素養がある子は、能力の伸び方が違うという点についてひらめき電球

我が家はパパがラグビー好きで、娘にもやらせたいと0歳から言っていて、日本舞踊をやらせたい私が「あり得ない」と喧嘩→その繰り返しでしたが

この本を読んでスポーツか楽器で怪我しない程度に忍耐力を学ばせて、

日舞で文化的素養を伸ばし、

かつ英語学習は今通っているインター通いをアフタースクールで続けるか私が必死に教えて、多文化間コミュ力も伸ばそうと誓いました。

数学を伸ばす事も大事らしいので、パパの言うとおり幼稚園からは公文の算数に通わせようと思います。

そして毎日大好き、可愛いだけでなく、「あなたがいてくれて本当に嬉しい」と伝えるようにしようっとドキドキ

本当に本当に面白かった!30分で読めました!毎日読み返そうっと♡

パパが娘と遊んでくれてるのでカフェでゆっくり出来ましたラブラブ

ムカつくなんていってすみませんあせる

言葉遣いも気をつけないとあせる

{85EFF0B9-8C81-463A-B12B-F684F861EB83:01}