【複製】蒟蒻ゼリー 作りました。(蒟蒻ゼリーの作り方) | 緋鷹由理 

緋鷹由理 

たぬこと熊太の徒然日記を主に掲載しています。

よく食べるヘルシー食材教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
こんにゃくと言えば、こんにゃくゼリー。大好きです。もちろんこんにゃくも好きです。
でも市販のものは高いし、メーカーによって味もそれぞれ。
それで、こんにゃくゼリーを、作ってみることにしました。
材料のこんにゃく粉と、アガー(イナアガーLなど)は、スーパーでは売っていません。アガーの代わりに寒天でも出来るようです。
 
さて、それではレシピです。
 
お湯 500cc
お好みのジュース 500cc
(これで約一リットル)
砂糖 60g
イナアガー 15g
こんにゃく粉 5g
(砂糖を30gにしてステビアやノンシュガーなどにするとヘルシー。でもアガーを使うときは砂糖も入れてください、固まらないことがあります)
 
粉物をよく混ぜて、沸かした500ccのお湯に少しずつ入れて溶かします。
よく混ぜながら粉が溶けたらしばらくかき混ぜながら沸かします(1・2分程度)
次にジュースを入れながらかき混ぜて、ジュースが沸騰する前に火を止めます。
後は1リットルの入る容器に移して、常温で冷やし、粗熱が取れたら、冷蔵庫に入れます。(ミカンジュースは沸騰させないで、ジュースを温めて、火を止めた500ccのゼリー液の中に入れてかき混ぜてください。他のジュースもモチモチこんにゃくゼリーにならない時は同じようにジュースを温めて、ゼリー液に入れかき混ぜてください。
 
これでプリプリのこんにゃくゼリーの出来上がりです。型抜きできるほどプリプリにできました。
 
また、冷蔵庫がいっぱいな時は、紙パックを使って冷やします。
ジュースや牛乳のパックにあつあつのゼリーを入れて、クリップで蓋を止めます。
バケツぐらいの大きさの入れ物に水を入れ、紙パックごと冷やします。この時に紙パックに水が入らないように注意してください。
5分ほどで水が上が熱く下が冷たくなるので、水を足して、熱い水をこぼします。
また、かき混ぜるだけでも良いです。
粗熱が取れたら、冷蔵庫に入れます。
 
* こんにゃく芋はサトイモ科なので、サトイモを扱って手のかゆくなる人や、サトイモにアレルギーのある人は、食べすぎないようにして下さい。
少しの量なら大丈夫です。
私は3リットルぐらい作って味見していたら、その夜おなかや背中がかゆくなり、次の日調べたら、こんにゃく粉が原因だとわかりました。鼻炎薬を持っていたので、対処はできますが、その後、食べる量を、300g以下にしました。このくらいなら、アレルギーは出ませんが、アレルギーは人によって違うので、気を付けて下さい
 
蒟蒻ゼリーレシピ
 
 

 

 

蒟蒻ゼリーレシピ