赤えびのバルサミコ寿司&山芋とはんぺんのつまみ | クレアの美味しく楽しく

クレアの美味しく楽しく

気の合う夫と二人、楽しく暮らしています。
料理、ちりめん細工、日々の色んな事を。。

こんばんは星空

今日も寒いですね。昼頃に雨が降るって言ってたのに

9時頃降ってきて、とっても寒かったです。。


今日はこの間、魚屋さんで買って冷凍して置いた赤えびでお寿司しました。

ちょっと洋風お寿司にしたかったので、酢飯をバルサミコでしました。

生赤えびにかけるのも、オリーブオイルとにんにくとお醤油で。


クレアのこんなこと

バルサミコで作った酢飯は美味しいですね。えびのにんにく醤油とバッチリ合ってて美味しかったです。


クレアのこんなこと


赤えびって美味しいですよね~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

またまた特売を見つけて、即効買いました。うしし・・・


クレアのこんなこと

大体ですが、お米2合分に(バルサミコ酢大さじ2+砂糖大さじ1+塩少々)を混ぜる。

にんにく醤油はオリーブオイル大さじ1+ニンニクすりおろし小さじ2+醤油大さじ1くらいの割合です。



あとはおつまみを。。。

山芋とはんぺんのお好み焼き風です。


クレアのこんなこと


これ、マジ進みます。旦那さんのリクエストです。美味しいのでよかったら・・・


3~4人分


山芋 300g

白はんぺん 3枚

玉ねぎ 1個

ツナ缶 1つ

青ネギ(あれば)

塩 ひとつまみ(好み)#私は入れない方が多いです。

ごま油 適宜


ボールに山芋を擦る。そこへ、はんぺんを手で握りつぶすように入れる。

ツナ缶(油を切りほぐす)を入れて、玉ねぎを粗くみじんに切って入れる。粗い方が食感が残って

美味しいです。青ネギは好みで。塩をひとつまみいれるか、入れなくてもいいです。

それをまとまるようにスプーンで掻き混ぜます。

フライパンにごま油をひき、スプーンですくって両面焼きます。(フライ返し使うといいです。)

はんぺんはそこそこ潰せばいいです。ゴロゴロしてても問題無し。

焼きあがったら、お醤油をかけて食べます。

全て生でも食べられる食材なので、きつね色になったら裏返して焦げないように焼いてください。

でも焼きが短いとフニャ~って感じなので、油をキチッとひいて焼いたほうがパリッとして美味しいです。


クレアのこんなこと


カリフワッの山芋はんぺん、美味しかったです。。

何入れても美味しいですが、玉ねぎが一番!と、私の好みです。

後は、キャベツ。

ツナ缶が無くても美味しいです。でもハムとか肉系よりはツナ缶やしらすなどの方が合います。


クレアのこんなこと

ザクッと簡単に。ホットプレートでもいいかも。。


今日も夕飯が考えられないほど、食べてしまったお昼でした。。。








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・花輪クン今度は握りで!!・・・・・・・・・・・・



訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
お手数ですが、応援ポチッよろしくお願いします。


にほんブログ村