足汗凄い女性って、やっぱり世の中にはたくさんいるんですねニコ

 

スマホをいじっていると、いつの間にか足汗について検索している私(笑)

 

そうすると、ホントにたくさんの女性が、足汗凄いことを悩んでいるんだってわかって、ちょっとだけホッとしますウインク

 

今日は、そんな中で見つけた、ある掲示板に投稿された体験談から、今まで私も知らなかった方法をご紹介します。

 

そのまま載せちゃうと長いので、私なりにまとめて書きます。

 

ビタミン補給とジョギングで

 

ある時から突然、足汗がひどくなったという投稿者さんは、迷わず病院へ行かれたそう。

 

その結果、「ビタミンが極端に不足している」と言われたそうです。

 

そこで、ビタミンやミネラルのサプリメントを取り入れたところ、ずいぶん症状が軽減したそうです。

 

あと、この方は自律神経の異常による多汗症をご自分で疑われて、毎日ジョギングで汗をかく訓練をされたそうです。


 

足ムレ防止シートで対策

 

「足ゆびちゃん レディース」という足ムレ防止シートで、対策しておられるという投稿者がおられました。

 

どんなものかと思って検索してみると、

 

こういうもの
↓↓↓


紙製の使い捨て汗取りシートで、抗菌・消臭作用のある、紅茶エキスがしみこませてあるそうです。

 

この上からストッキングをはいて、一日もつんだそうです。

 

足の指の間の足汗がひどい人には、よさそうですよねニコニコ

 


シルクの五本指ソックス

 

「シルクの五本指ソックスで対策している」という投稿者の方もおられました。

 

「へー、そんなのあるんだ!」と思って検索してみたら、結構ありました。

 

こんなの
↓↓↓


シルクは吸湿性・放湿性がいいので、よさそうですよね。

 

お値段も思ったほど高くないですね。

 

ただ、お洗濯にはちょっと気を遣うかなと思いました。

 


ヨガの呼吸法で

 

若い時から手汗足汗に悩まされていた投稿者さんは、大人になってから始めたヨガで、本当にリラックスできる呼吸法を身につけられてからは、手汗足汗ともに止まったそうです。

 

なんでも、ヨガで習う呼吸法は、副交感神経を活発にして、心身ともに本当にリラックスした状態を保てるんだそうですキョロキョロ

 

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 


いかがでしたか?

 

けっこう知らない対策方法がたくさんあって、ちょっとびっくりです。

 

個人的には、私が一番興味をひかれたのはヨガでしたねニコ

 

やっぱり、足汗が出ないのが一番ですよね。