あまりに足汗ひどいと、原因を知りたいし、病気かもって思っちゃいますよね。

 

足汗ひどい原因、とくに「多汗症」との関係について、調べてみました。

 

ちょっとむずかしい話ばかりで、固い言い回しになっちゃいますし、最終的にはお医者様が判断されることなので、知識の入り口としてとらえてくださいね。

 


多汗症って?

 

手のひらやワキ、顔、足の裏などに、異常に汗をかく病気ですが、別の病気の症状として現れることもあるようです。

 

別の病気とは

 

・バセドウ病
・褐色細胞腫
・先端肥大症
・糖尿病

 

などで、ほかにもあるようです。

 

そのような病気がない場合は、多汗症が疑われますが、その診断基準としては、

 

・25歳以下で発症していること
・両手、両足など体の両側に均等に汗が出ること
・睡眠中は発汗が止まっていること
・家族に多汗症の人がいること
・週1回以上、多汗の症状が現れること
・日常生活に支障をきたすレベルであること

 

のうちの、2つ以上に当てはまることが条件のようです。

 

原因については、まだ解明されてはいないらしく、その治療方法も、症状を抑える、または症状を止めることに主眼が置かれていて、根治的な治療方法は確立されていないようです。

 

治療方法は、重症度に合わせて、

 

・塩化アルミニウム液の外用
・イオントフォレーシス
・ボトックス注射
・交感神経ブロック手術

 

の順に行われるようです。

 

他の病気が隠れていることもあるし、ここに書いたことだけで判断するのはキケンなので、「多汗症かも」と思う人は、ぜひ病院で診断を受けてくださいね。

 

今は、大学病院などで、発汗異常外来とか多汗症専門外来とかがあるそうなので、そちらを受診するのが一番だと思います。

 


病気以外の足汗ひどい原因は?

<冷え性から起こる発汗>
暑いときに汗をかくのは当たり前ですが、冷え性の人で手足が冷たいのに汗でぬれていることは多いようです。

 

手足を温めるとよけいに汗が出て、ますます手足が冷たくなることも。


<精神性発汗>
ストレスや緊張、不安を感じることで汗をかく場合。

 

自分ではリラックスしているつもりでも、サイズの合っていない靴を履いていると、ムダに足が緊張して汗が出ることも。

 

ハイヒールなんかも足汗をかきやすいのかもしれませんね。

 

<生活習慣の乱れ>
タバコやコーヒーなどを過剰に摂取すると、汗をコントロールする交感神経を刺激して、汗をかきやすくなるようです。

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 


足汗ひどい原因と言っても、イロイロな場合があるんですね。

 

病気はお医者様にまかせるとして、自分なりに努力できることもありそうです。

 

参考になれば幸いです♪