クラスメイトと一緒に学ぶって楽しい! | 喜ドラ愛楽〜Enjoy BAKU LET'S LIFE〜【別館】

喜ドラ愛楽〜Enjoy BAKU LET'S LIFE〜【別館】

「自分の人生を自分で楽しくクリエイトする」ためのさまざまなメソッド、情報、考え方、アイテム・日々のネタをお届け。

●メニューなど部分的に工事中です●

 

あな吉手帳術継続コース(1年コース)やってます♪

全クラスオンライン!

 

今年から内容を大幅リニューアル

ワークシートもオリジナルのものを作成。

 

そして、あな吉手帳を使って

生活をすることに慣れるのに特化した

「初心者クラス」も登場!

 

初回は平日クラス、週末クラス、

それぞれ1人ずつマンツーマンだったのが、

2回目から合同での開催!

 

1年間一緒に学ぶクラスメイトがいるだけでこんなに楽しいとは!

ということを感じてもらえました♪たのしーね!

(2回目に写真撮りわすれたからこの前3回目で撮ったw)

 

どこまでが初心者か?って

明確な線引きがあるわけじゃないんだけど

 

自分の生活の中でどうやって手帳を使っていったらいいの?

活用したらいいの?というのがイマイチ???よくわからない??

という方に向けて、

 

基本を確認しながら毎日の中で

目的を持って手帳を使っていく練習をしていくために

年4回、同じメンバーで学び続けるのが楽しい♥️継続講座です。

 

 

オンラインだと全国どこからでも受講できるので

普段遠くてなかなか会えないユーザーさんと

一緒に1年間学べて交流を深められるチャンス♪

 

フセンを書く環境を整えたら

フセンを書ける量が増えてきた♪

細かくフセンに書いたら●●がぺろっとできた♪

手帳と向きあってたら自分の思考・行動パターンがわかってきた♪

 

 

手帳を使うこと自体が目的じゃなくて

こういう困ったことややりたいことがあって

じゃぁそれを解決したり実行するために

どうやって日常の中で手帳を使ったらいいの?と

一緒に考えてやってみたりして

進捗をシェアしあうと

 

みんなで喜んだりやる気をもらえたり

ほんと学べるだけじゃなくてたのしーの!

 

今年度のクラスはまだ年明けまで続きます。

来年度も5月くらいから開講予定。

春頃には継続コースの新規募集について

アナウンスする予定でっす。

 

気になる人はチェックしといてねー!