毎月第一日曜日に伊豆高原の「林間劇場ナチュラリー」 さんで開催しています♪
yumiのブログ・「伊豆」と「海外ドラマ」の日々
教えてくれるhonopyさん のは「園芸療法」ならぬ「園芸良法」です

9月のテーマは苔玉でした(*^▽^*)  これはhonopyさん の作品です♪


yumiのブログ・「伊豆」と「海外ドラマ」の日々
まずは土を適量用意します


yumiのブログ・「伊豆」と「海外ドラマ」の日々

私は苔玉を2個つくることにしたので2つに分けました


yumiのブログ・「伊豆」と「海外ドラマ」の日々

丸めた土の周りに苔を貼ります


yumiのブログ・「伊豆」と「海外ドラマ」の日々
苔がはがれないように木綿糸をぐるぐる巻きにします


yumiのブログ・「伊豆」と「海外ドラマ」の日々
皆さん楽しそうに作業しています(‐^▽^‐)


yumiのブログ・「伊豆」と「海外ドラマ」の日々

ここで一休みしてみなさんの作品をチェック! こちらはゆきだるま型


yumiのブログ・「伊豆」と「海外ドラマ」の日々

こちらは欲張って大きな苔玉(*^▽^*)


yumiのブログ・「伊豆」と「海外ドラマ」の日々
そしてこちらがまだ途中ですが私の作品です 

yumiのブログ・「伊豆」と「海外ドラマ」の日々
こんな豪快な作品も♡   自由な発想で作っちゃいましょうo(^▽^)o


yumiのブログ・「伊豆」と「海外ドラマ」の日々

ゆきだるまが完成しました~о(ж>▽<)y ☆


yumiのブログ・「伊豆」と「海外ドラマ」の日々
出来上がった作品の撮影会です


yumiのブログ・「伊豆」と「海外ドラマ」の日々
これが私の作品の完成形です( ̄▽+ ̄*)

楽しくて簡単にこんな作品が作れちゃいますよ~♪


yumiのブログ・「伊豆」と「海外ドラマ」の日々
「そらいろ」 のみんなも楽しそうヾ(@^▽^@)ノ


yumiのブログ・「伊豆」と「海外ドラマ」の日々
入れ物がちょっと小さいけど家ではこんな感じです(^∇^)


yumiのブログ・「伊豆」と「海外ドラマ」の日々
毎月第一日曜日と書きましたが、今月は第一が「伊豆高原クラフトの森フェスティバル」に参加されていたために今月だけ第二日曜日におこないます。基本的には子供用のプログラムで親子での参加となりますが、参加人数に余裕があれば大人だけの参加も可能です。毎月テーマがかわるので季節にあった作品が作れますよ ('-^*)/


第8回そらいろ園芸良法

~松ぼっくりを使ったハロウィン ガーランド~

 10月13日(日)14時~(1時間程度)
 場 所 林間劇場 ナチュラリー
       静岡県伊東市池615-124
 料 金 800円(材料費込み)
 持 物 工作用はさみ

 連絡先 bonomu@jalopy.name
定員に達しました\(^▽^)/

次回をお楽しみに~♪