日記その2076 | 日々日暮らし日記

日記その2076

金曜から土曜にかけて放送された『「GAME DIGGIN'(​ゲームディギン)」~ゲームア​ーカイブスの魅力を掘り起こせ​~春の特別生放送!』をタイムシフトで見ました
生放送ということで、元々番組自体が持つゆるさ、グダグダ感がさらに色濃く出ていて面白かったですね
かつてのファミ通WAVEDVDを思い出したよ
『BOSEの○○タイム』ぽかったというか

昔からそうだけど、ファミ通って最近じゃ珍しいくらいサブカルチャー色が強いですよね
他が「いかにスマートにするか」で頑張っている中、唯我独尊、我が道を行っている
最近はそんなこともないのかな?と思っていたけど、今回のゲームディギンでそれを再確認できた

それだけでも十分見る価値はありました


『テイルズオブハーツR』を一応クリアしました
なぜ一応と付けたかというと、エンディングの最中にフリーズしたから
なので、エンドロールもトライバース関連の映像も見てない

まぁラスボスは倒したので、自分の中ではクリアした扱いなんですけど、なんとも腑に落ちない
だからといって、もう1回ラスボスを倒す気にもならないんだけど


次は『テイルズオブザテンペスト』のリ・イマジネーションかな?
かな?というか、まず間違いないけど

問題は原作となるDS版がすこぶる評判が悪いこと
今回もガッツリ作りなおさなきゃね

さらにその後には、トライバースの確信に迫る新作があると思われる
思いがけないほど壮大な展開になりますね



テイルズをクリアしたし、次は何をやろうか
第一候補は『怪獣の出る金曜日』
ダウンロードしたきり一切プレイしていない
ツイッターを見る限りボリュームは無さそうなので、サクッと終わらせたい