ピーマンの雑魚炒め

貧血で頭、痛い~~!ってまなちゃんのリクエストで作りました♪
何度も作っているはずなのに、記事にしていなかったのですね^_^;
材料 :ピーマン、雑魚、白胡麻
調味料:ごま油、醤油
作り方
①ピーマンを千切りの手前、百切り(?)にする^_^;
②ごま油で雑魚(小女子を使いました。しらす干より硬めに干してあるものがいいです)を炒め、ごま油にダシが出たらピーマンを入れて炒める。
③ピーマンがしんなりしたら、白胡麻を振ってお醤油を回しいれ、味付け・・こんだけぇ~♪
昔、栄養士をしていた友人が妊娠した時、貧血で鉄分補給をするのに、ピーマンを一日一袋(4~5個)食べていたと言っていました。
便秘っぽい妊婦さんは、増血剤を飲むとさらに硬くなっちゃうらしい・・薬に頼らずに、食べ物から摂取するのが良いですね♪
私も妊婦の時や月のもの後には、そして娘たちにもこれを実践しています。

<マンハッタンスタイルのしじみチャウダー>
しじみも鉄分を含んでいます。
シーフードミックス+しじみでマンハッタンスタイルのトマトベースチャウダーを作りました。
オリーブ油でつぶしにんにくを炒めて香り付けをしたら、玉ねぎ、人参と加えていきます。
昨日は、お野菜、玉ねぎ、人参、じゃがいも、セロリ、椎茸、きゃべつ、缶トマト&生トマト、ピーマンを入れました。
火の通ったお野菜は、身体を冷やさないからいいのですよ♪
白ワインと水を加え、沸騰したらコンソメ顆粒と塩胡椒、香り付けにローリエを入れてグツグツと煮ます。
大鍋にいっぱい作って、今朝までいただきました♪
まなちゃんの頭痛は幾分、緩和されたようです(^_-)☆

↑
参加してます。美味しそうだなって思ったらクリックして下さいね♪

↑
参加してます。愛のクリックお願いします♪