レタスとセロリの炒めサラダ | 軽井沢で美穂の時つむぎ

レタスとセロリの炒めサラダ

レタス

ドレッシングより油の量が少なくいただけますよ♪


材料 :レタス、セロリ


調味料:ごま油、乾燥海老(中華素材)、塩


作り方


①中華素材の乾燥海老を粗みじんにする。


②中華鍋にごま油を少量入れて乾燥海老の粗みじんを炒めて香り付けをしたら、セロリに薄切りを炒めます。


③セロリに8割り火が通ったら、手でちぎったレタスを加えて、ジャカジャカと4~5振り絡ませたら塩を振って更に3~4振り絡ませたら出来上がり♪こちらも所要時間は5分足らず!


余熱でレタスがクッタリするので大丈夫、半分煮えたようなレタスがこれはまたこれでいいんだな・・生もいいけど、火が入るとセロリも食べやすくなり、セロリの苦手な次女も食べられます♪


<今日のぬか漬けちゃん>


ぬか漬け


日曜は家族が全員集合なので、キュウリ3本、人参1本、カブ1玉を漬けて、みんなでぺろりと食べちゃいました♪

昼食後に塩もみなしで漬けたので、ちょっと浅漬け気味・・サラダ感覚でバクバクです(^_-)☆




banner

美味しそうだな~と思ったらクリックお願いします♪