メルカートの仲間たち スタッフ編 2 | 私のイタリア時間

私のイタリア時間

イタリアに住みはじめて、20年もの月日が経ちました。
イタリアでの何気ない日々。流れる時間の中で起こる、ふとした出来事や思い。
このブログでは、そんな日常を1枚の写真と共に書き綴っています。

先日の 続き 音譜

フィレンツェのメルカートは、いろ~んなお店があります。

実際、朝7時 🕖 から 昼2時 🕑 まで ズ~っと お店に居ますから 結構 知らない 店もあったりして・・・

お客さん以上に が 欲しいです、地図!

ホント こういうところ 不案内 DASH!

で、うちの店の場合、オーナー不在 の日が多く、かなり のびのび野球  野球

みーんな 楽しんでますぅ クラッカー

前回 唯一 イタリア人の D君 の話をしましたが その他 タイ出身の Pちゃんと ブラジルで生まれ育った Lさん がいます。

Pちゃんと Lさん は 女性ですが... かなり 入ってるので ちなみに 私も 男 入ってます汗 多少 ケンカしても 後にひかず さっぱりな関係 ニコニコ

この ブラジル人 Lさん、 日本語は よ~く覚えてて なかなか 頼もしいですが、たま~に ビミョ~ な日本語を使う。

「コレ... チンクウパック シマ~スドキドキ
クウ のとこで 口が O になるので  ビミョウな響きになるのよね・・・汗
とか
「 コレ...チンタ チネーゼ デス!」
チネーゼ って言ったら 中国人のことになってしまう...
ホントは セネーゼ といって シエナのこと
高級品が 安物になっちゃうじゃん・・・あせる

そ~んな 彼女の 英語は もっと 楽しい音譜

「Can I Help you?」と
「You can taste!」が 一緒になり
「Can I taste?」
あなたが 味見して どーすんの????
しかも、 お客さんも 「oh YES!」とか応えてるし...

そして なんでもかんでも最後に Y をつける。
「テイスティ?」
ワインのこと「ワイニー?」
挙句の果てには 「でぃふぃこるてぃ?」って
なぜに '難しい'と聞いてる???

もう訳がわかりません ショック!

そして、もうひとつ 彼女の ニガテ~ なものが・・・

それは・・・地理!

先日 お店の前にたってた男の子に どこ出身か聞いていた。
彼が「ロンドン!」と答えると 、
早速 彼女 「あ~ あなた フランス人!」

え~~~ なんで、そうなるの???

それもスゴく自信もって 応えてるし。

相手が ウクライナ といったら 彼女にとっては ロシア汗

イタリア国内も フリウリ州 といったら 彼女には スイスの国境近く...あせる

そして、今日は ナポリから来た男の子に
「あ~ プーリアね~~~」って ドンッ 
ナポリって言ってますよ、お姉さん・・・

彼女に 世界地図作らしたら 世界が回転して変わってしまうだろ~ね~~ 叫び

と思う 今日この頃。






にほんブログ村


読者登録してねペタしてね