星野エリアは1泊で5万以上するので、ちょっと眠るだけの滞在ではもったいないけれども、民宿やペンションに泊まったことがないので、信州クラフトビアフェスティバルに参加することにあたり、お宿を検索したときに、お部屋にトイレがついているところで、朝食付きの場所を探したところ、こちらがヒットしたので、予約しました。


家族経営されているようで、お母さんも、おばあちゃんも、お風呂の時間を過ぎていたのに、前もって帰る時間を告げておいたら、大浴場を閉めずに待っていてくれました。

(夜なので)しーんと静まり返った中、お部屋に入ると、お布団がどーんと敷いてあり、縁側に椅子が対に構えてあるいわゆる【旅館のお部屋】に一人で泊まるって、結構怖いということがわかりました。


(部屋のカギの締め方がさらにわからず、おばあちゃんを呼んで教えてもらったのですが、そのときに「おばあちゃん、この部屋お風呂閉鎖されてるし怖いよー」と泣きついたヘタレです。)

朝もお風呂に入り、爽やかな朝を迎えることができました。

朝ごはんは和食・洋食から選ぶことができたので、和食をチョイス。

ちょっと予定時刻を過ぎてしまったら、お部屋まで確認を兼ねて迎えにきてくれるなど、とっても優しかったです。

お食事をとる場所は、レストランとして営業しています。

 

  
  

 


窓際の席にて。
  
 


朝定食は800円。
お蕎麦・うどんのメニューも、1,400円から1,600円と、喫茶店のようないでたちの店内の割には、かなりお高めな印象を受けました。

   


さて、朝ごはん。

おひつにどーんと盛られた白米と一緒に朝ごはんがやって来ました。
自分で好きなだけあたたかいご飯がお茶碗に盛ることができます。

大根おろしにしらす。
ひき肉入りオムレツ。
ハムに千切りのキャベツ。
ご当地名物:野沢菜漬け。
味付け海苔、塩昆布。
お味噌汁。

ごはんにぴったりのおともが並びました。

がっつり食べたい男性には、おひつのサービスが嬉しいと思います!

 

 

 

いち福旅館旅館 / 中軽井沢駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.0


〓ゆうき〓

【お店情報】いち福旅館

食べログ:http://tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20012470/

住所:長野県北佐久郡軽井沢町中軽井沢3349

電話:0267-45-5193