ずっと東京在住ですが、都内のホテルにお泊りしたり、朝ごはんだけ食べに行くのが大好きです。

先週末ではなく、ちょっと前の話になるのですが、国の重要文化財の、10月3日にグランドオープンした 「東京ステーションホテル」にお泊まりしてきましたニコニコ

宿泊者しか入れないゾーンのなかにある、「アトリウム」が、朝食ラウンジとなります。

 


 
 

 

 

 


アトリウムブレックファストブッフェ:3,600円を頂きました。
コーヒーか紅茶をポットサービスで持ってきてくれます。

 


セルフサービスのコーナーにはハーブティーも揃っていて、ほうじ茶は「かりがね」でした☆




オーガニックを主体としたお野菜中心のお料理は、油分・塩分控えめで優しい味わいのものばかりです。











 


ビーツとジャガイモのサラダなど、珍しいメニューもいろいろありました。

 

 


ミルクでのばしたマッシュポテト、かぼちゃのマッシュ、トマトと豆のブイヨン煮込み(ベーコンなどが入っていないので、シンプルな味わい)にはまりました。

 


サーモンマリネやチーズの盛り合わせ・・・・・・。朝シャンしてもいいですか?
と言いたくなってしまうような、オードブル風のメニュー。

 

 
 



ホテルではおなじみのシェフがその場でつくってくれるオムレツやしゃぶしゃぶがあったり、東京ステーションホテルならではの洋食の味わいが楽しめるコーナーも。

 




 


 


 

 




 
和食コーナーも用意されていて、季節のご飯は松茸ごはんでした(大人気でした)。



 

 




おかゆもありました。写真には写っていませんが、お味噌汁が、とろろ入りでとっても美味でした。

 

 

能登(輪島)のお醤油を使用していました。谷川醸造さんの、ちょっと甘口のお醤油。

 


 

 

 
ポーションを少な目に、ちょっとずついろいろ頂きました。

トレーが小さかったので、和の膳・サラダの膳と2プレート並んでしまいました。

皆さん、大きなプレートを利用してビュッフェを楽しんでいました。
自分もそうすればよかったと後悔。

 
和のプレート(笑)
お豆腐が、お酒のおちょこくらいのサイズです。
(トレイが、機内食で出てくるくらいの大きさでした。)

 



サラダのプレート。

カラフルで、野菜の切り方も花びらになっていたりと、凝っていたのがうれしかったです。

(盛り付けは気にしないでください・・・・・・)

 

やっぱり頼んじゃう、出来立てオムレツ。



すみません、せっかくの人気のソースを抜きで……。

 



 

天窓からの明るい光が差し込む素敵な空間で、ゆったりとヘルシーな朝ごはん♪


〓ゆうき〓

アトリウムバイキング / 東京駅大手町駅日本橋駅
昼総合点★★★★ 4.5


【お店情報】

The Atrium (アトリウム) http://www.tokyostationhotel.jp/rooms/

食べログ http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13148728/

住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京ステーションホテル 4F

電話:03-5220-1112(宿泊専用)