衣替え…したんだけどね… | ちび三人との日常

ちび三人との日常

大学3年の息子と高校1年生の娘、そして小学校6年生の娘の元ちび三人に振り回される毎日の嘆き・驚き・喜びなどなど、だらだらと書きます。
ときにはワタクシ52歳の愚痴とかこれってどうなの?なんて思ったことなんかも時々書かせていただきます…

こんばんは雨晴れ
今日は、朝方は雨が激しく降っていましたが
10時頃からいいお天気になりました。
気温は昨日一昨日よりも落ち着いた感じでしたが
もう半袖でも大丈夫な感じですね。

先週末には衣替えを済ませました。
私が入れ替え作業をするのは夫と私の二人分ですが。
娘2人は、通年夏物冬物に手が届くようになっていて
衣替えは、自分たちで取りやすい位置に
そのシーズンの服の入った引き出しを移動させるだけです。
なので、子どもたちには手がかかりませんが、
問題は夫ですえー?
普段から「あれどこ?」「探したけどないんだけど」
と、自分の物がどこにあるか分からない人ですあせるあせる

原因はきっと、
私が片付けでもなんでもやってしまうからなんでしょうけど…
私と夫は育った環境が違うからなのかもしれませんが
私は思い立ったらすぐやらないと気がすまない都会のネズミタイプキラキラ
夫は気が向かないとなかなかやらないのんびり田舎のネズミタイプにやり
なのです。

もう一緒になって30年近く経つので
だいぶ私も譲歩するようにしてはいますが、
これやってくれる?
と頼んで、快く返事はしてくれるものの
ワタシ的にはすぐやって欲しいのに
夫に任せたら下手したら半年くらい寝かせられる…
なんてこともちょくちょくあるので
夫に頼むよりも自分でやったほうが早いな…
と判断してついついやってしまうことが多いのです。

でも…
なんとなくこの間考え事をしていたら…
このままじゃ夫が困るんじゃないか?
と思うようになったのです。

年齢のせいもあります。
私も52歳、人生の折返しなんてとっくに過ぎてますウシシ
夫は私より8歳年上で、この夏還暦ですあせるあせる

このまま順当に年齢順と考えても
男女の平均寿命や年の差を考えても
私の方が長く生きるかもしれませんが
人間いつなんどき何があるかわかりません。
もしも夫より私の方が先にあちらの世界に行ったら…
夫はどこに何があるのかわからず
探し物も下手くそなので
1日の大半を探し物して過ごさねばならないでしょう。

それじゃあ困るよね…と。
私がいなくてもちゃんと生きていけるようにしなきゃ
と、思ったわけですあせるあせる

で、今回の衣替えを自分でしてもらったらどうだろうなんて
夫に提案したんですが、
うーんうーんと言って固まったあせるあせる
なんかね、性格的にそういう事「仮に」でも
考えるのがイヤな人でしてえー?
そんなことして、私が早く旅立ったら困る…とね。
やりたくない言い訳なのか?
難しいもんだのぅ。

まぁ今回は別の厄介事もありまして。

実は、
夫が去年の秋からダイエットをしました。
体重を15kgくらい落としたので、
体型もそれなりに変わっていますあせる
なので、着られる服が絞られてしまったのです。
結婚した当時に来ていたスーツが着られるようになったとか
喜んではいますが、ブカブカで着られなくなったものも沢山汗汗汗

痩せ始めてから今までは、冬物を着てました。
衣替えで、夏物を出しますがもちろん全部今の夫よりも
サイズが大きい服ばかり…ショックショックショック
シャツとかは多少大きめでもなんとかなる…でもパンツ類は…
ウエストがぶかぶかあせるあせるあせるあせるあせる

許せるブカブカと大き過ぎでかっこ悪いブカブカに分けねば。
だからパンツ類は夏物出すから、一度全部足を通してみてね
と、頼みました。
履けるのが少なかったら、必要分今のサイズで買わなきゃならないからねって。
そしたら、
「タンスの横のトコにサイズチェックして欲しいのは、置いておいて。後でやるから。」
と言うにやり

30日土曜日にやりましたよ、衣替え。
置きましたよ、タンスの横へ。パンツ類。

日曜日も、特にどこにも出掛けなかったよね。

火曜日になった今日も、
まだタンスの横に、夫のパンツ類は積まれています笑い泣き
履いて試さないと、足りない分買わないぞ!