7月11日(月) 12:30
仁洞寺でランチ
最終日のランチ![]()
食事が大変安価で楽しめるソウルですが、最後は
ほ~んのちょっと贅沢
に寺刹(サチャル)式韓定食を
頂くことにしました![]()
お店は仁洞寺(インサドン)の
山村(サンチョン・산촌)
![]()
ちょっと奥まった場所に有りますが、途中に案内看板も有ったので
迷うことなく到着~![]()
期待に胸が膨らみました![]()
中に入ると、かつてお坊さんだったと言うオーナーさんがやっている
寺刹料理=お寺で食べる精進料理のお店と言うことで![]()
そしてこちらがお席
韓国というか、もっと東南アジアの雰囲気も感じました。
仏教の影響かしら![]()
可愛らしい色合いの照明が幻想的な空間を作っています
メニューは1種類のみなので、注文しなくても![]()
![]()
まずは季節のお粥
・水キムチ・キムチ・ビン
(そば粉生地に野菜を包んだもの)が出てきました![]()
次に小さな器がどんどん運ばれてきて、最後にお花のあしわられた
籐の籠が出てきました![]()
せっかくの綺麗なお花ですが、蓋は運ばれてきて速攻
開けられて、そのまま持っていかれてしまったので
ユックリ楽しむことが出来ませんでした
生花か造花かも分からぬ早業![]()
蓋を外すと、籐の籠の中にも小さな器が沢山入っていて
これだけの器がテーブル一杯に並べられました~![]()
化学調味料も不使用で、最小限の天然調味料で味付けされている
そうです。
新鮮な山菜を自然のままの素朴な味で頂けるって事です![]()
実際頂いてみて、見た目は同じ様な葉でも味は全然違うので
自然の恵みを味わうってこういうことなんだなぁ
と思いました![]()
結構苦いのも有りました![]()
もちろん”THE 野菜”って感じのものだけではなく
チヂミの盛り合わせや天ぷら等も有りましたので、
最後まで飽きることなく美味しくいただく事が出来ましたよ![]()
しかし・・・
量的にすごく多かったので、かなりの量を残してしまい
申し訳なかったです![]()
女性だけなら2人で1人前とか、3人で2人前とかでも足りるのでは
ないかと思います。
そんな注文が許されるのかは分からないですが・・・![]()
お食事後には油蜜菓と言うお米から作られた韓国の伝統菓子と
一体何品出てきたのでしょうか![]()
メニューには20品が書かれていましたが、絶対それ以上有ったと
思います![]()
雰囲気も良いし、お料理にも大満足で、ソウル最終日を飾るに
ふさわしいお店でした![]()
![]()
![]()
あ、そうそう。
こちらのコース、お値段は22,000ウォンです![]()
日本円で1600円位![]()
やっぱり韓国の食事ってば安い~![]()
![]()
ちなみに夜は伝統民俗舞踊の公演付きで39,600ウォン
だそうです。(公演は午後20時15分から)
山村
の詳細はソウルナビさんで見てくださいね
http://www.seoulnavi.com/food/87/
山村
(日本語)も有ります










