先日、銀座のフレンチ「みつ和」 に行ってきましたラブラブ


メディアにも度々紹介される川端シェフのお店。

コンセプトは「フランス料理に日本の食材と技法を取り入れた

和みの料理」との事です。



店内に案内されるとまず、大輪のカサブランカカサブランカが、

その芳しい香りで出迎えてくれました安心

これだけでもテンションがあがりますアップキラキラ



インテリアは、お料理と同じく和と洋の融合・・・

と言った感じの落ち着いた、ラグジュアリーな

雰囲気でした。




では、お料理の紹介ですハート



黄色い花アミューズ 

穴子寿司
丸の内OL ゆっこのお気に召すまま!!
正直、フレンチに来たはずなのに

いきなり「穴子寿司」には驚きましたビックリマーク

「和の要素を取り入れている・・・と言うよりも

完全に和じゃないか~叫びと。


しかも私、穴子ってあまり好きじゃないのよね~あせる

なんて思いながらもパクリと頂きました・・。


そうしたら、この穴子寿司がものすごく美味しかった!!

ワサビの効き具合もGOODハート

今まで食べた穴子寿司の中で一番美味しいアップ




黄色い花前菜①

京野菜、夏野菜の冷たいラタトゥイユ みつ和風

丸の内OL ゆっこのお気に召すまま!!

見た目がカラフルビックリマーク

そして美味しい~ラブラブ

何気に手の込んだ1品でしたニコニコ




黄色い花前菜②

真子鰈の酢橘風味と冷やしたポロワー葱のヴィネグレットソース

丸の内OL ゆっこのお気に召すまま!!



黄色い花お魚料理

天使の海老とマッケローニのグラッセ パルミジャーノチーズ風味

丸の内OL ゆっこのお気に召すまま!!

川端シェフのスペシャリテアップ

ここで言う「グラッセ」は料理の表面を焼き付けた料理のこと。


結局、天使の海老エビってニューカレドニアで食べるより

日本で食べたほうが美味しいビックリマークって思いました~べーっだ!


黄色い花お肉料理
牛ほほの赤ワイン煮込み 季節のフルーツと

丸の内OL ゆっこのお気に召すまま!!

このお肉が、まぁビックリマーク柔らかくて美味しいことラブラブ

すでにお腹が苦しくなってきたけど、頑張って食べました!!




黄色い花食事orチーズ
3種の特選チーズ

丸の内OL ゆっこのお気に召すまま!!
鮎御飯かチーズを選べました。

本当だったら鮎御飯にしたかったのだけど、

もうお腹が一杯で・・・・無理!!

って事でチーズにいたしました安心


旦那様は鮎御飯にしたのですが、かなり美味しかったらしく

お代わり頂いていました目

鮎御飯は今の時期しか食べれないメニューとの事。

私も食べたかったな~くま




黄色い花デザート&コーヒーorお茶

patisserie mitsuwa GINZAのデザート

丸の内OL ゆっこのお気に召すまま!!
チーズを食べて、もう終わりな感覚でいたのですが

まだデザートが待っていました叫び


しかもワゴンサービス。

括弧14種類から」好きなものを好きなだけどうぞビックリマーク括弧

って言われても、もう無理ダウン選ぶ気力すら無いです・・・


と躊躇していたら、感じの良いギャルソンが

「ではこちらで少なめにご用意しますひらめき電球」と

言ってくださり、お任せすることに安心


で、出てきたのがこちら。

まさかの7種類盛り!!


『本当にもう食べれないって言ったじゃ~ん』と思いましたが

「是非一口ずつでも召し上がってくださいビックリマーク」と

爽やかに声をかけて頂き、申し訳ないけど本当に

一口ずつ頂いて終わりにしました。



お料理は以上で終了ですビックリマーク




色々と満足度の高いディナーとなりました安心

まず、お料理が美味しかったドキドキ


そして、こう言うお店では珍しく、お店の方がとても

フレンドリー(?!)でした。


最後、エレベータを待っている間も担当してくださったギャルソンと

シェフまで来てくださって、少しお話する事が出来ました。

そしてお二人に見送って頂きました!!


サービスって言うよりも、人間力みたいなもの感じました音譜


旦那様とも「いいお店だったねドキドキ」って話しています。

少々お値段は張りますが、また行きたいですニコニコ



みつ和

家中央区銀座3-2-15ギンザ・グラッセB1F

TEL→03-3561-3200

ホームページhttp://www.mitsuwa-ginza.co.jp/french.html



川端シェフのブログもお薦めですひらめき電球

矢印http://chefsk.blog115.fc2.com/



みつ和 フレンチ / 銀座駅有楽町駅銀座一丁目駅
夜総合点★★★★ 4.5