11/04/11 忙しいあなたの代わりに新聞読みます 月曜コラム | ON THE STREET CORNER インディーズ取材日記

11/04/11 忙しいあなたの代わりに新聞読みます 月曜コラム

メールマガジンのコラム転載を再開します!


リアルタイム配信は、毎週月曜日です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 忙 し い あ な た の 代 わ り に 新 聞 読 み ま す
 ~毎日発行!ニュースの基本!5W1H形式 いつ読んでも役に立つ~

         【まぐまぐ公認 殿堂入りメルマガ】
【まぐまぐ メルマガ大賞 「ニュース部門」04第1位 05第2位 06年第1位】
    【melma! メルマ!ガ・オブ・ザ・イヤー2007 審査員特別賞】
【melma! メルマ!ガ・オブ・ザ・イヤー2008 ニュース&情報部門・第1位】

HP⇒http://www.ayaka-news.com/index.html
11/04/11vol.1694 まぐまぐ、melma!、めろんぱん 合計読者数35000人
 (03/9/1創刊) ☆特別号を除き、日曜、祝日は休刊致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[9] 月曜コラム「ON THE STREET CORNER」
                   松本由歌子:音楽フォトグラファー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨年の春は、驚くほど桜が長く咲いていて、雨もあまり降らなかったものです
から、本当にたくさんの桜見物をしました。しかし今年は、その10分の1くら
いしか見ていません。もう都心のソメイヨシノは盛りを過ぎて散り始めてしま
いました。

美しい花を見て、心を癒したい、明るい気分になりたいという気持ちは、むし
ろ例年より強いのですが、震災の情報を得るのに時間を取られて、花見計画を
立てる余地がなくなってしまうのです。

去年は、地下鉄のフリー切符を使い、庭園を何箇所もハシゴしましたが、今年
はそこまでの意欲が持てずに、日比谷公園にしました。

そこから、何となく霞ヶ関の官庁街まで足を伸ばしました。

有楽町駅から歩く形で日比谷公園を南下し、西幸門を背にした方向に見える建
物は、経済産業省の資源エネルギー庁舎です。つまり、この中に、「原子力安
全・保安院」が設置されているのですね。

特に目的地として選んだのではなく、成り行きで通りがかっただけなんですけ
どね。

霞ヶ関官庁街から国会議事堂にかけて、ところどころに美しい桜を見ることが
できるのですが、特に法務省と外務省が素晴らしいです。

震災以降は、頭の中がいろんな考えでいっぱいになったり、逆にぼーっとして
何も考えられなくなったりが、交互に襲って来ます。私は九州出身なので、地
震と縁が薄く、これまで災害を、どこかひとごとのように捉えていたのだと、
思い知らされました。

ひとつひとつ、噛み締めるように読むいろいろな情報は、東海地方など警戒の
強い地域の人々には常識の範囲なのかも知れませんが、遅まきながら勉強を始
めています。

東京という、「微妙な距離」が、もやもやとした気分で自分を包みます。避難
所生活をするほどの直撃ではなかったけど、福島の原発事故現場の影響が全く
ないとは言えない近さです。

しばらくは、地震のことを忘れては、生活できないみたいです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

5W1Hで、ニュースがわかりやすい、お役立ちメルマガ



忙しいあなたの代わりに新聞読みます
http://www.mag2.com/m/0000116563.html

ぜひ登録して、月曜お昼に、このコラムを読んでください!


2011年分の「月曜コラム」バックナンバーのインデックスはこちらです。

http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-11096450496.html



カチンコ補足コラム

梅雨と、その晴れ間の蒸し暑さとで、溜まっていた疲れが表面に噴出すような気分です。

ちょっと一休みしようかな。



音楽フォトグラファー 松本由歌子のブログトップはこちら

http://ameblo.jp/yukko-i4r/

ロックミュージシャンのステージ写真ほかをお楽しみくださいね音譜