ミヤマアズマギク(深山東菊) 越後妻有だより B009
大地の芸術祭を見学したみなさん共通の思いは、美しい自然に勝るアートはないってことだと思います。
作品以外の写真も、たくさん紹介したいと思います。
キク科の同定は難しいので、自信がないのですが、たぶんムカシヨモギ属だと思います。
写真から見ると、ミヤマアズマギクに似ています。
ミツバチがお仕事に来ていましたよ。
ミヤマアズマギク(深山東菊)
Erigeron thunbergii subsp. glabratus
キク科ムカシヨモギ属
原産地: 北海道~中部地方以北
開花期: 7~8月
この撮影ポイントのそばで見た作品は、こちらです。
207 日比野克彦 明後日新聞社文化事業部
http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10363519583.html
使用機器:OLYMPUS E300
撮影日:2009.8.12.
撮影地:旧・莇平小学校 新潟県十日町市十日町市藤倉192
Photo:松本由歌子
他の作品記事は、こちらのリンクからどうぞ!
http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10337812312.html
大地の芸術祭・越後妻有トリエンナーレ2009 http://www.echigo-tsumari.jp/2009/
ECHIGO-TSUMARI Art Triennial 2009 http://www.echigo-tsumari.jp/2009en/
ブログネタ:オレンジ、みかん、グレープフルーツどれが好き?
参加中
私は全部好き 派!
くだものに甲乙つけにくいです!