「日本の新進作家展vol.8「出発-6人のアーティストによる旅」 東京都写真美術館 | ON THE STREET CORNER インディーズ取材日記

「日本の新進作家展vol.8「出発-6人のアーティストによる旅」 東京都写真美術館

2010/01/22 「日本の新進作家展vol.8「出発-6人のアーティストによる旅」 東京都写真美術館


若手写真家の6人展です。ここでは、さわひらきさんについて書きます。



さわひらきさんは、1977年 石川県生まれ。


部屋の中をゆっくりと、小さな飛行機が飛ぶモノクロビデオは、世界で絶賛されています。


http://www.otafinearts.com/artists-sawa_hiraki.html

http://homepage2.nifty.com/otafinearts/artist/sawahiraki.htm


他の5人は、実際のリアルな旅ですが、さわひらきさんの作品だけが、動画であり、想像上の旅です。


http://www.syabi.com/details/sakka_vol8.html

この日記では、6人のうち、「さわひらき」さんについて。

部屋の中をゆっくりと、小さな飛行機が飛ぶモノクロビデオで有名な、さわひらきさん。 展示作品は二つ。


≪small metal godsのためのmusic video≫2009年 5分50秒


バンド「JAPAN」のボーカリストだった、デヴィッド・シルヴィアン(David Sylvian)の,


ニューアルバム「マナフォン」の一曲、「small metal gods」のプロモーション・ビデオ作品です。


デヴィッド・シルヴィアンは、本人自身も映像アーティストであり、


過去のプロモーションビデオのどれもが、高い美意識のもとに洗練された出来上がりになっています。


その世界観に、さわひらきさんの映像が、究極のマッチングをしていて、ちょっとこれは鳥肌モノですよ。



≪HIDDEN TREE≫2007年 4分30秒


展示室の隅に、古い木製の机が置かれ、その上にやはり小さな木製の箱があります。


その中に小さな液晶画面がはめこまれています。


砂漠の中を、輪郭だけの象が、ラクダが、狼が、いろんな動物が、歩いている。


向こうにはメリーゴーランドやジェットコースターが蜃気楼のように見えています。


砂漠にそんなもの、存在するはずがないのに。

いつまでも見ていたくなる、映像でした。



■会 期:2009年12月19日(土)→2010年2月7日(日)
■休館日:毎週月曜日(休館日が祝日・振替休日の場合はその翌日)
※12月28日(月)~1月1日(金)は年末年始休館
■会 場:2階展示室
■料 金:一般 700(560)円/学生 600(480)円/中高生・65歳以上 500(400)円

私のアート鑑賞記録 2010年 インデックスはこちらです。
http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10434551750.html



音楽フォトグラファー 松本由歌子のブログトップはこちら

http://ameblo.jp/yukko-i4r/

ロックミュージシャンのステージ写真ほかをお楽しみくださいね音譜


一夜漬けする? ブログネタ:一夜漬けする? 参加中

しないほうです。勉強はしたけど、試験で点を取るための勉強はあんまりしなかったです。
All About「睡眠」寒くても大丈夫!冬に熟睡する方法あれこれ
All About「睡眠」起きたい時刻に目を覚ます!自己覚醒法