10/01/13 忙しいあなたの代わりに新聞読みます 月曜コラム | ON THE STREET CORNER インディーズ取材日記

10/01/13 忙しいあなたの代わりに新聞読みます 月曜コラム

メールマガジンのコラムを転載です!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 忙 し い あ な た の 代 わ り に 新 聞 読 み ま す
   ~毎日発行!ニュースの基本!5W1H形式 いつ読んでも役に立つ~

         【まぐまぐ公認 殿堂入りメルマガ】
【まぐまぐ メルマガ大賞 「ニュース部門」04第1位 05第2位 06年第1位】
    【melma! メルマ!ガ・オブ・ザ・イヤー2007 審査員特別賞】
【melma! メルマ!ガ・オブ・ザ・イヤー2008 ニュース&情報部門・第1位】

HP⇒
http://www.p-dash.tv/ 10/01/13 Vol.1398 読者数35000人(03/9/1創刊)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[8] 月曜コラム「ON THE STREET CORNER」
                   松本由歌子:音楽フォトグラファー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2009年の初めは、あまり体調が良くなかったのですが、それが遠い昔に思える
ほど、私にとって、濃く、有意義な一年間となり、良い年末を迎えています。

春先からだんだんと元気になって、夏は日比谷野音イベント、サマーソニック
ロックフェスティバル、新潟大地の芸術祭と、自分でも呆れるほど精力的に活
動していました。

私にとって、大きなクリスマスプレゼントになったのが、12月23日発売のCD
「Legend of Rock」です。過去に自分の写真がCDジャケットになったり、レ
コード会社の宣伝ポスターに使われたことはありましたが、自分のジャケット
写真が、大手CDショップの試聴マシンに入るのは初めてです。ライナーノーツ
(解説)も、大貫憲章さん、越谷政義さんと、ロックの世界では超ビッグネーム。
憧れの大物評論家と同じパッケージに自分がクレジットされ、夢のようです。

年明けには関連で在日外国人向け情報紙最大手の「メトロポリス」にも掲載さ
れます。急にオファーが立て続けに入る状況で、そのため、今まで休載無しで
続けてきた本コラムを、2回飛ばすこととなってしまったほどです。今後はよ
り真剣にスケジュール管理をして、コラムもしっかり書きたいです。

そんな喜びの中、今実感するのは、「器から水があふれるというのはこういう
ことなんだな」という想いです。

器に水滴をぽたりぽたりと垂らしている途中では、水面が上昇している実感が
沸かず、器の外からも中身が見えません。世間に知れるのは、水があふれて床
を広がっていった後です。しかし、あふれ出るほど豊満に水をたくわえた器な
ら、少々汲み出しても平気ですし、なくなっても足すことが簡単です。

私が写真を始めた当初は、とにかく試行錯誤の連続でした。苦い経験が圧倒的
に多く、悩みから抜け出そうと必死で活路を探してやっと今があります。きち
んと評価されたのはここ2年ですね。30代になってから写真を始めましたが、
コツコツ努力すればちゃんと結果を出せると、身をもって知りました。

もしも今の時代が閉塞感に満ち、将来に不安を持つ人が増えているのなら、自
分だけは絶対にポジティブで行こう、むしろチャンスは増えると考えています。

来年はなおいっそう飛躍するべく、自分に課した命題を、日々のワークに落と
し込んで、着実に結果に近付けてゆきます。もう助走は始めています。

来年の終わりに、一年間を楽しく振り返ることができるように、一滴ずつ、器
の中にしずくを溜めてゆきますね。今年一年おつきあいくださり有難うござい
ました。来年もどうぞよろしくお願いします。

(この原稿は昨年末に松本さんよりいただいていました。:高橋)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


5W1Hで、ニュースがわかりやすい、お役立ちメルマガ


忙しいあなたの代わりに新聞読みます
http://www.mag2.com/m/0000116563.html

ぜひ登録して、月曜お昼に、このコラムを読んでください!


2010年分の「月曜コラム」バックナンバーのインデックスはこちらです。

http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10434483856.html


次のコラムは、こちらをクリック shokopon http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10441326875.html

カチンコ補足コラム


首都圏に住んでいる英語圏の外国人は、みーんな読んでいる、情報誌ナンバーワン「メトロポリス」

記事はこっち
http://metropolis.co.jp/arts/japan-beat/legend-of-rock/
3枚あるうち、一番上(Jimisen)と一番下(Townzen)のが私の写真。

まんなか(Mr.JIMMY)のは違うカメラマンの写真です。


紙媒体は、無料でゲットできます。置いてある場所はこちらです。

主な配布先:都内TOWER RECORDS, HMV, Virgin Mega Store, 有燐堂, 青山ブックセンター, 丸善, 紀伊国屋, 各インターナショナルスクール, メリルリンチ, BMW, マイクロソフト, トニーローマ、ハードロックカフェ、TGIフライデーズ, アウトバックステーキハウス, オーバカナル, ハブ, 東京スポーツカフェ(ほかアイリッシュパブ), ベルリッツ, ティップネス, 成田空港、ハイアットホテル、プリンスホテル、リッツ・カールトンホテル、ホテルニューオオタニ, 大使館、ほか600箇所




音楽フォトグラファー 松本由歌子のブログトップはこちら

http://ameblo.jp/yukko-i4r/

ロックミュージシャンステージ写真ほかをお楽しみくださいね音譜