147 柴田美千里 キリン/とら 里山アート動物園 越後妻有トリエンナーレ2009
作品番号 : 147-20
作家名:柴田美千里(しばた・みちり) 【日本】 1961年 静岡県藤枝市生まれ 筑波大学卒業。
作品名:キリン/とら
http://www.echigo-tsumari.jp/2009/artworks/index.php?id=513
http://www.kanko-navi.jp/modules/navi/index.php?lid=207
制作年:2009年 NO : 513
関連サイト http://www.iead.org/list/shibata/shibata.html
ECHIGO-TSUMARI Art Triennial 2009
Artist Name: Michiri Shibata【Japan】
TITLE: Satoyama Art Zoo
http://www.echigo-tsumari.jp/2009en/artworks/index.php?id=513&year=2009
農舞台と松代城山にちらばる、里山アート動物園の作品群のなかから、
柴田美千里さんの、「キリン/とら」を、ご紹介します。
柴田さんの作品は、とても印象が鮮烈です。
一度見たら、きっと彼女の別の作品を見ても、「柴田さんのだっ!」と、すぐわかると思います。
とにかく、頭が無いんですよ。 なのに、何の動物か、絶対わかっちゃうんです。
上の写真で、左のほうに写っている白いのが、「153 みんなのこたつ」という作品ですよ。
こどもも、大喜びです。
2番目の写真で、右奥にあるのが、「151 地震計」という作品です。
どちらも、後でご紹介しますね。
大地の芸術祭は、こどもたちが喜んでくれるアート・フェスティバルを、強く目指しているのだそうです。
ここ、まつだい農舞台の周囲には、こどもが大喜びの作品が、特に集まっています。
芸術祭がお休みの年にも、見られるアートが多いし、ほくほく線まつだい駅直結ですから、
ご家族で休日を過ごされるのには、もう、ピッタリです。
柴田さんの作品、またどこかで出会えるといいなと思いました。
同窓の女性の先輩というのも、すごく親しみが沸くし・・・今後のご活躍を期待いたします。
作品の場所へのアクセス
ツアー:越後交通・里山アートツアー北回り2 (平日偶数日・土日に運行)、ダイジェストツアー(土日に運行)
http://www.echigo-kotsu.co.jp/gt/
マルケーバス 松代・松之山エリアツアー(土日に運行)
ほくほく線まつだい駅
レストランあり・売店あり
トイレあり
他の作品記事は、こちらのリンクからどうぞ!
http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10337812312.html
使用機器:OLYMPUS E300
撮影日:2009.8.13.
撮影地:農舞台 新潟県十日町市松代3743-1
Photo:松本由歌子
大地の芸術祭・越後妻有トリエンナーレ2009 http://www.echigo-tsumari.jp/2009/
ECHIGO-TSUMARI Art Triennial 2009 http://www.echigo-tsumari.jp/2009en/
携帯からもアクセスできる・越後妻有アートナビ
音楽フォトグラファー 松本由歌子のブログトップはこちら
ロックミュージシャンのステージ写真と、アート・レポートをお楽しみくださいね
ブログネタ:あなたの好きな動物のベストショット見せてください!
参加中