バラの花びらのパズル。 | 九段下・渋谷・池袋・新宿・品川・上野・秋葉原★心療内科ゆうメンタルクリニック

バラの花びらのパズル。

みなさまこんばんは。いつもお世話になっております。
前回ラストの「もにょん」にそこまで食いつかれるとは思っていなかった今日この頃、
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

深い意味ありません。心からありがとうございます。

さて最近、こちら経由でこんなパズルを発見しました。


⇒ パズル。


まずは「Roll Dice」をクリック。

するとサイコロが振られます。

この5このサイコロの結果から、「答え」を書いてください。

そして「Accept Guess」をクリック。

これによって「合ってる」とか「それは違う、正解は○」とか教えてくれます。

これを繰り返して、「法則」を見つけることができるか、というパズル。



ビルゲイツが解けなかったそうです。
「頭のいい人ほど解けない」んだとか。


自分は他の人のヒントをかなり読むまで分かりませんでした。

「解けない」⇒「頭がいい」という理解でいいんでしょうか。
なんだか嬉しいような切ないような複雑な気持ちです。



というわけで、ヒントを書いておきます。
ヒントの数が大きくなるにつれ答えに迫ります。

少ないヒントで答えが分かったら偉いかもしれません。





ヒント1 「サイコロ」が重要。算用数字だけ見ていては分かりません。






ヒント2 パズルのタイトルが「バラの周りの花びら」







ヒント3 答えは「0・2・4・6・8・10・12・14・16・18・20」のどれかしかない。






このヒントまでで分かったら、かなりの天才だと思います。












ヒント4 足し算しか使いません。







ヒント5 サイコロの色は関係ありません。








ここまでで分かっても秀才だと思います。

以降のヒントは、ほぼ答えに近づきます。









ヒント6 「バラの周りの花びら」に見えるんだそうです。図柄が。











ヒント7 サイコロの1と2と4と6は無視されます。










ヒント8 3と5が、バラなんだそうです。 ○ の形に注目。








次がラストヒントというか、ほぼ答えです。




ヒント9 3と5のサイコロの中心部がバラの中心部。まわりの ○ の数が。





なんかもう、ヒント9ってほぼ正解と同じなんですけども。


というわけで、それが答えです。
3と5の図柄って、中心があって、周りが花びらに見えるんですって。


見えませんよ。(自分には)


その数を足したら答えになるそうです。

泣けます。なにこれ。

「色が関係ない」というのがサギすぎて泣けます。ヒドイ。

「バラ」だから、赤が関係するとか思うじゃないですか。


なんていうか、ここまで来ると、「パズル」というより、出題者の考えた勝手な法則を、
たまたま見つけた人が正解、というだけの問題のように思えます。

色にしても無視される1246にしても、ムダが多いクイズってなんか好きではありません。

うん。負け惜しみ。


いずれにしても、解けた方はスゴイと思います。



ちなみに僕も対抗して、同じようなものを考えてみます。


次の法則を答えなさい。


2485    ⇒ 3

40659   ⇒ 4

2185997  ⇒ 4

898002752 ⇒ 7

111111110 ⇒ 1

232357175 ⇒ 0

0000000 ⇒ 7

88888 ⇒ 10




………分かりましたでしょうか。


パズルのタイトルは「SEMAI-HEYA」です。
日本の住居問題もからめています。

分かった方はぜひコメントででも。

そんなこんなで、ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。