波乱万丈シンガポールの振り返り | FORUSTYLE 平井幸奈のブログ

FORUSTYLE 平井幸奈のブログ

黄金比グラノーラFORU GRANOLA
日本初のブリュレフレンチトースト専門店ForuCafeを
野菜を食べるシチュー専門店ForuStew

みなさまに感謝し、愛のある展開を・・・♡

えいっと思い切った
FORU GRANOLA シンガポール進出。
お話をいただいたとき即答で「行きます。行かせてください。」と答えました。

{685CB1ED-D17A-4D50-B36A-26AB6B6601CE:01}


そんなシンガポールから帰国しました。
なんだか心にぽかんと穴があいたそんな気持ち。
自分が持っている全てを出し切った感。
沢山の素敵な人に出会い支えられて
そして吸収して吸収してああもう弾ける寸前、そんな1ヶ月。

{CD0EF13C-4180-40FF-8CFE-13BA705C9BE4:01}


シンガポールの第一印象は私にとってあまりいいものではなかったです。
空港に着いた瞬間じめっとした空気が漂い過ごしづらい。
物価は信じられないほど高くて、いきなりスコールも降る。
こんな場所で生活していけるかな、、って不安でした。

{A274B1DD-EB12-4C3A-94BB-1AA58F35E400:01}


今回シンガポール用に、約750個のグラノーラを輸出し、販売を開始しました。
初日の売り上げは10個
2日目の売り上げは6個
3日目は7個。。。

もう悲惨。
思いの外売れなくて、途方に暮れていました。


日本のやり方や感覚が全く通用しないんです。
あたりまえですがForuCafeのことを知っている人もいない
FORU GRANOLAを知っている人もいない
プロモーションの仕方もわからない
ターゲット層のお客さんがなかなか来てくださらない
そして多民族国家。つまり味覚や価値観も人それぞれでつかみどころがない。


「いらっしゃいませ~」と店頭に立って笑顔を振りまいていましたが
立ちっぱなしだと足は疲れるし売れないし
私はこの異国の地まで来て何をしているのだろう、、と落ち込んで。

はじめて「お金を稼ぐことは大変だ」と痛感した瞬間でもありました。


そんな時に、尊敬する友人に
「海外で事業をするには、その場所が大好きにならなきゃだめだよ」って言われて、ハッとしました。


場所は変われど自分は自分。何も変わらなくて。
一方で追われる日々から解放されて、
悩んでいたこともすごくちっぽけに感じられたり
普段の何気ない生活とか環境に感謝できたり。
いろんな意味で自分の器が一回りもふた回りも大きくなるそんなきっかけになったんです

せっかくシンガポールに来た
このグラノーラは絶対流行らせたいし
ここでの生活を120%楽しみたい。
この場所を大好きになりたい。
この最悪な状況を楽しまなきゃ!

そんな気持ちがメラメラと湧いてきて。

{E99A800D-4B80-42E5-AF9A-035846A51175:01}


それから家と職場の往復だけじゃなくて
朝とアイドルタイムは、街を散策したり
他の飲食店の経営者の人の話を聴きに行ったり、
インターナショナルスクールとか現地企業に営業に行ったり
コンサートに行ったり、世界中の友達とご飯にいったり、、、
真っ白だったスケジュール帳に予定を詰め込みました。

そして気づけば
シンガポールが大好きになっていました。
(単純。)
{C21BE544-E4C0-4EB4-A6D3-111877CBA4BB:01}

そしてそれが仕事にもうまく繋がっていったんです。
週末にはようやく日別の目標をクリアしました。


沢山の素敵な出会いがありました。
一番仲良くなったのは
さくらちゃん。
{0D09E657-6392-4304-9EFC-86C727DFD13A:01}


ある日さくらちゃんとベイサンズの下のレストランでご飯を食べていたら
横に座っていたjudyというおばさんと仲良くなりました。
「このレストランのオーナーシェフって世界中にレストランを持ってるんだけど今日偶然このお店にきてるのよ!紹介するわ」って。
そこでdavidを紹介していただきました。
日本にもお店を持っているくらい世界中で大活躍の有名シェフ。
{16C5A03A-901B-49FF-A30F-A986F40F6AA4:01}

こんな夢みたいな出会いも沢山ありました。


素晴らしい人々に恵まれていました。
数え切れない人々にお世話になって、
とても充実した1ヶ月でした。
最低限のノルマは達成して、日本に帰国しました。
{A60A3887-2890-4F9F-8D97-EB9B0222FD1F:01}

大黒屋の皆様
立ち上げ時に一緒に働かせていただき、
その姿から学ばせていただくことは沢山あって。
特に一緒に住ませていただいたお二人。
そして社長さんご夫婦は私の憧れです。
仲良くなったアルバイトの子たち、
よくご飯に誘ってくれたパートのおばさん方
{226EBB5D-5039-4772-B4F1-C06CFA9BFBC2:01}
沢山のお友達。。。

そして何より、日本の社員とアルバイトのみんなに感謝してもしきれません。
私がいなくても1ヶ月間、ForuCafeは毎日営業していました。
オンラインの売り上げもいない間にグンと伸びているみたいで、とても嬉しい。
私がいない間に、みんなとても頼もしくなっています。
きっと(というか絶対)無理もさせてしまったけど、
それでも昨日電話で、前2時間とかかかってたことが今は20分とかで済んでる!効率あがったよ!幸奈いない方が効率いい!笑
みたいなことを明るく言ってくれて嬉しくて。


ただの思い出ではなく
吸収した事を落とし込み、次につなげるステップにしたい。
そう強く思っています。

昨日は大阪。
今日は京都。。
1ヶ月ぶりに、東京に戻ります。。。!
ForuCafeに直行・・・!!
{4A7688F1-186B-4062-84EA-4CA03FDFB6E7:01}




****
シンガポールのマリーナスクエア3階Midtown MartでもFORU GRANOLA販売中!


オンラインでも是非❤
新作も沢山出ています。