不完全である勇気! 女子高生が語る「親がポンコツだと、子どもは〇〇になる」 | 表参道アンジェリカ 牛島有希子|子育ても自己実現も! /アドラー心理学講座/カウンセリング/カウンセラー養成【表参道・全国】

表参道アンジェリカ 牛島有希子|子育ても自己実現も! /アドラー心理学講座/カウンセリング/カウンセラー養成【表参道・全国】

育児を通して、女性がますます輝けるように…
3,000組を超える親子と向き合ってきた経験と、アドラー心理学・カウンセリング・各種セラピーの知識を融合した発信をしています。

 

 アドラー流の子育てでは

親と子は上下関係ではなく、

対等な関係であることを
目指します。
 

 

親も子どもも、
不完全であっていい。

 

 

うしじま
 

人間なんだから不完全で当然、それを認めたうえで

成長する努力 をしたり
不完全な部分を補う協力
したらいいのですニコニコ

 


 

親だって、不完全でいい

 

これが腹落ちすると
子育ての負担感がかなり楽になりますキラキラ



私の娘(高校生)は
幼児期からアドラー流子育てで
育ってきています。



彼女がいうには
 

 
 

親は ポンコツなくらいでいい、その方が子どもがしっかり者になる。

 


…名言!?

JKなので言葉遣いはアレですが…



それこそ、
私は相当ポンコツな母親なので


子どもたちに
何度となく迷惑をかけていてガーン


そのおかげで(!?)


息子も娘も、
本人たちがある程度自負するくらい
しっかり者に育ってくれていますキラキラ



ポンコツストーリーも
ぼちぼち、ブログに
書いていこうと思います・笑

 

 

 

 

INFORMATION

 

 

 

 

プロフィール画像

子育て&自己実現アドバイザー
牛島有希子


子育ても 自分の人生も、
キラキラ充実させたいママたちに
育児・育自について発信しています。

 

一男一女の母。猫が好きですニコ
 

\ フォローバックします /