レアアース代替素材「中国と共同研究」 経産相
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3E4E2E2998DE3E4E3E3E0E2E3E29C9CE2E2E2E2
2010/11/16 10:52
大畠章宏経済産業相は16日午前の閣議後記者会見で、「中国とレアアース(希土類)の代替材料やリサイクル技術を共同研究したい」との意向を示した。アジア太平洋経済協力会議(APEC)開催中の13日に張平・中国国家発展改革委員会主任と会談した際に、伝えたことを明らかにした。
経産相はレアアースの荷動きについて「未確認だが、少し変化が出てきているとの情報もある」と説明。19日には企業に現状の様子を聞いたアンケート結果を発表する。
引用:日本経済新聞
-----------------------------------------------------------------------
これはありえない話。中国はレアアースで尖閣衝突事件の経済制裁を匂わせて嫌がらせしているのに・・・。中国の方が金属素材研究ではるかに上を行くのならいざ知れず、この分野でもまだまだ中国は日本よりも明らかに下でしょう。なんで日本側から共同研究を申し出るのでしょうか?
現在、中国は空母を建造していると言われています。しかし、その空母は、飛行甲板の鋼板の素材が問題であったのが、日本製鋼所の鋼板技術の援助で建造可能になったと言われています。金属素材の研究技術は、経済や技術競争の優位性だけでなく、武器の素材開発につながる、安全保障上重要なものです。
日本は中国へ膨大な経済協力や技術協力を行いましたが、中国は1980年頃に採択した日本をはじめアジアを支配する第2列島線計画を放棄するそぶりはありません。むしろ、援助により中国の軍事力は巨大化し、将来の戦争の危険性が増しただけです。
世界で初めて製鉄技術を身につけ繁栄したヒッタイトは、紀元前12世紀に謎の海の民の侵攻を受け滅亡したと言われています。ヒッタイトの滅亡は、諸説あるのですが製鉄技術の流出も滅亡の原因という説も根強いのです。日本が現在のヒッタイトにならなければいいのですが・・・。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3E4E2E2998DE3E4E3E3E0E2E3E29C9CE2E2E2E2
2010/11/16 10:52
大畠章宏経済産業相は16日午前の閣議後記者会見で、「中国とレアアース(希土類)の代替材料やリサイクル技術を共同研究したい」との意向を示した。アジア太平洋経済協力会議(APEC)開催中の13日に張平・中国国家発展改革委員会主任と会談した際に、伝えたことを明らかにした。
経産相はレアアースの荷動きについて「未確認だが、少し変化が出てきているとの情報もある」と説明。19日には企業に現状の様子を聞いたアンケート結果を発表する。
引用:日本経済新聞
-----------------------------------------------------------------------
これはありえない話。中国はレアアースで尖閣衝突事件の経済制裁を匂わせて嫌がらせしているのに・・・。中国の方が金属素材研究ではるかに上を行くのならいざ知れず、この分野でもまだまだ中国は日本よりも明らかに下でしょう。なんで日本側から共同研究を申し出るのでしょうか?
現在、中国は空母を建造していると言われています。しかし、その空母は、飛行甲板の鋼板の素材が問題であったのが、日本製鋼所の鋼板技術の援助で建造可能になったと言われています。金属素材の研究技術は、経済や技術競争の優位性だけでなく、武器の素材開発につながる、安全保障上重要なものです。
日本は中国へ膨大な経済協力や技術協力を行いましたが、中国は1980年頃に採択した日本をはじめアジアを支配する第2列島線計画を放棄するそぶりはありません。むしろ、援助により中国の軍事力は巨大化し、将来の戦争の危険性が増しただけです。
世界で初めて製鉄技術を身につけ繁栄したヒッタイトは、紀元前12世紀に謎の海の民の侵攻を受け滅亡したと言われています。ヒッタイトの滅亡は、諸説あるのですが製鉄技術の流出も滅亡の原因という説も根強いのです。日本が現在のヒッタイトにならなければいいのですが・・・。