モンプリュ 大丸梅田店オープン☆ | ボヌール☆花粉 松本由紀子オフィシャルブログ


 
昨日、12月15日、大丸梅田店の地1階西側 和・洋菓子フロアが
リニューアルオープンをし、関西初、百貨店初の新ブランドもデビューしました!

関西初登場は、「ベビーモンシュシュ」
堂島ロールで有名な「モンシュシュ」の姉妹ブランドで、
サプライズ&スマイルをコンセプトに、キュートでカラフルに変身した
ロールケーキ達が顔を並べます。お店のテーマカラー
フェミニンなピンク色に乙女心をくすぐられること間違いなしですよ❤

百貨店初登場は、くだもの屋さんから生まれた「ぺシュ・レザン」と
神戸・元町にある「パティスリー・モンプリュ

 
オープン当日、私は午前中大阪でスイーツ講座を開講していたので、
帰りに生徒さんと一緒にお伺いしてきました。
お昼前に到着すると、やはりお客さまがいっぱい!
オープン当日ということで、モンプリュの林シェフ、
イグレック・プリュスの多田シェフ、モンシュシュの美香さん、
キラキラの衣装で光り輝くマダムシンコさんもいらっしゃってました。

早速お写真を!と思ったんですが、あっ・・・単焦点レンズだ★
なぜかこの日単焦点レンズをつけてきてしまった私・・・
ショーケースを撮影しようとすると、通りを1本隔てないと無理で、
たくさんのお客様がいらっしゃる中ではかなり難しかったです。。。

ちょっと近めですが・・・モンプリュさんのショーケースはこんな感じ。
雲模様のケースと・・・さてこのケースはなんでしょう?
プティ・ガトー&大きなケークやタルトなどのショーケース、
マカロンやパート・ド・フリュイなどのコンフィズリーとショコラのショーケース、
そしてL字型に曲がって、焼き菓子やコンフィチュールのショーケースです。

 
 
 


 
林シェフのお話では、こちらの大丸店は“コンフィズリー専門店”にという想いがおありのよう。
ご自身がコンフィズリー大好きなシェフは、日常のおやつとして楽しめる
マカロンやメレンゲ、キャラメル、パート・ド・フリュイなどの砂糖菓子を
これからさらに充実させていきたいと思ってらっしゃいます。
 
先日見せていただいた商品リストの中には、この他にも
えっ、こんなものまで?!というお菓子の名前も。
先日製造機械が届けられたところも目撃しちゃいました。
そのうちに店頭に登場すると思いますので、お楽しみに~♪

 
 
 


 
モンプリュさんのショッピングバックと同じ雲の模様のケース・・・
林シェフ考案のご自慢のケースです!

さて、この中には何が入っているでしょう。。。

 
 
 



アイスクリーム・・・ではなく、なんと冷凍ムースなんです!
冷凍ムースって、どんな食感なんだろう。。。イメージが湧かないですよね。
そういう方は、ぜひ一度お試しくださいませ(笑)
ちなみにシェフのお薦めは、パッションだそう。

今はカップ売りだけですが、ゆくゆくはディッシャーですくって
テイクアウトできるようなお洒落なスタイルになるんですって♪
こちらは大丸限定の商品です。

 
 
 


 
プティ・ガトーにも大丸限定品があるんですよ。
ブッション&フロマージュ・クリュ。

ブッションは、フランス語でコルクの栓という意味。
本店のアリ・ババを少しフォルムチェンジしているんですが、
ストーレー@パリのババ・オー・ラムもこのようなスタイルですよね。
 
下段のアントルメサイズのタルト系も大丸用に考えられたもの。
タルト・フリュイ・セックはドライフルーツが贅沢に入っていて、かなりお薦めです!
クグロフ・キャラメルは私もまだ未食ですが、凛と美しい立ち姿にキュン♪
クリスマスのお土産用に購入しようかな。

 
 
 



コンフィズリー好きの林シェフの想いがいっぱい詰まったショーケース。
 
下段には、マカロン、ギモーブ、パート・ド・フリュイ、キャラメルなど。
上段には、毎年ヴァレンタインに登場していた人気タブレットのカシュカシュや、
私も大好きなプリュノー・アルマニャックなどなど。
 
さらにショーケースの上には、“ムラングの魔術師”との異名をもつ林シェフの十八番、
可愛いフォルムのムラング3種が顔を並べています。(バニラ・フレーズ・オレンジ)
サクッと儚い歯触りの後、ふんわりとやさしく口溶けていく
不思議な至福の食感なので、苦手な方にもぜひ食べていただきたい一品です。

 
 
 


 
L字型のコーナーを曲がると、美味しそうな焼き色の焼き菓子と
贅沢な大粒のマロングラッセ。
このマロングラッセも、こちらのお店用にイタリア・シシリー産の
超大粒マロンをセレクトされたというこだわりの一品。
残念ながら私もまだ未食なんですが・・・きっと美味しいんだろうなぁ。。。
 
ショーケースの上には、コンフィチュールも並んでいます。
この時季のお薦めはなんと言っても、ベラベッカをコンフィチュールにしたような
ドライフルーツやナッツにスパイスを効かせた贅沢なコンフィチュール・ノエル。
私も毎日お紅茶のお供に、ひと匙ずつ大切にいただいています❤

このショーケースのディスプレイ、林シェフらしいセンス溢れる飾り付けで
とっても素敵なので、色々なオブジェも是非ご覧くださいね。
きっと前日夜遅くまでかかって飾り付けられたんでしょうね。。。 
  
 
 

 


 
大丸梅田店オープン記念として、19日(日)までの5日間
各日先着100名様限定で、少しお得なお試しセットも用意されています。

 
 
 



去る12月11日、5周年のアニバーサリーを迎えられたモンプリュさん。
毎年焼き菓子やムラングなどのプレゼントがいただけたんですが、
今年はさらに大盤振る舞い!
通常サイズのコンフィチュール・ミルティーユをプレゼントされていました。

そして私は、毎年他のパティスリーさんにお祝いのアントルメを
お願いしていたんですが、今年はちょっと自分で頑張ってみました!
実は4周年のアニバーサリーの日から考えていたので構想1年。
でももう少し写真がたまったらと思っているうちに、着手したのは1ヶ月前。
そして想像以上に苦戦した編集には丸々1週間を費やして・・・
「デジタルフォトフレーム」もちろんメデイア付をプレゼントしてみました。
 
5年間撮り溜めた写真の中からセレクトしようと思って、
一生懸命アルバムをくってみたんだけど・・・
見れば見るほど納得がいかなくなってきて(笑)
結局店内写真やケーキの写真は全部撮り直しちゃいました^^;
つくづく自分の性格を恨めしく思った瞬間です・・・
横置きにすると、縦で撮った写真は細い映像になってしまうんですよね。
そこで正方形にトリミングしたんだけど、メディアに入れたそのままのサイズの
映像にはならないらしく・・・どれだけ色々なサイズを試してみたことか。。。
でも無事できあがって、多分(?)喜んでいただけてよかったです。
今は本店の店頭の、サンタさんの横に飾っていただいているので
もしお店に行かれたら、ちょこっと見ていただけると嬉しいです♪

 
そんな5周年アニバーサリーとクリスマスの間の大丸大阪店オープン。
でも、ただでさえお忙しい時期に重なってしまって、
お疲れがたまってきているシェフやスタッフの皆さんの身体が心配・・・
というのが本音です。。。

5周年おめでとうございます。
そして5年間本当にありがとうございました(*^^*)❤