「バイオハザード ヴェンデッタ」バイハザで治療薬ってそれタブーだから!ゾンビ治っちゃダメだから! | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「バイオハザード ヴェンデッタ」を観てきました。

 

ストーリーは、

武器密売組織の拠点となっている洋館に突入した対バイオテロ組織「BSAA」のクリスは、国際手配犯アリアスと対峙するが、信じられない光景を目の当たりにし、取り逃がしてしまう。一方、特殊部隊「S.T.A.R.S.」の元隊員である大学教授レベッカは、よみがえった死者が凶暴化する謎の現象に新型ウィルスが関係していることを突き止め、治療薬の開発に成功する。その直後、研究所は何者かに襲撃されるが、駆けつけたクリスたちがレベッカを救出。事件を熟知する大統領直轄組織「DSO」のエージェント、レオンに協力を求めたクリスたちは、アリアスの真の目的がバイオテロだと知り、阻止するべく奔走する。

というお話です。

 

 

アンブレラ解体後、ネオアンブレラが活動し始め、その流れを引く武器密輸組織のアリアスは国際手配犯であり、テロ撲滅を掲げる国の暗殺指令により、結婚式中にドローンからの爆撃を受けて妻や親族をほとんど無くすという経験をする。復讐に燃えたアリアスは、アンブレラから手に入れたウィルスを使ってバイオテロを繰り返し、街中にゾンビが溢れるという状態になってしまう。

 

 

軍のクリスは、アリアスを追って現場に駆け付け、襲撃された大学の研究所でレベッカに再会する。「STARS」の元隊員のレベッカは、今は大学の研究所に所属しており、ウィルスの治療薬の開発を手掛けていて、クリスと一緒に最初のバイオハザード事件で戦った後、ウィルスの脅威を取り去る側に廻ったのでした。

 

レベッカが開発したウィルスの治療薬を潰す為に研究所は襲撃されたらしく、研究員のほとんどがゾンビ化されたが、救出にクリスと、やはりアンブレラとの戦いを繰り広げた「DSO」のレオンが駆けつけ、レベッカを救出する。その時に、レベッカは治療薬を自分の身体に打ち、持ち出しに成功。

 

 

アリアスは、街中に新型ウィルスをまき散らし、人々がゾンビに変わって行き、パニックに陥ってしまう。レベッカが持ち出した治療薬で、バイオテロを防ぐことが出来るのか、それとも・・・。後は、映画を観て下さいね。

 

おいおい、ゾンビが人間に戻ってどーすんですか。既に、人を襲って、殺して食べてるんですよ。それを人間に戻す訳ですか?食べられた部分はどうするの?人間に戻った時点で、あれ?内臓出てるけどとか気が付くの?口の中に、人の肉とか残ってたらどーすんのよ。だから、ゾンビが回復しちゃダメでしょ。どんな展開にしても良いけど、それだけはタブーだからっ!ゾンビの基本が崩れるから、それ、許されません。それだけは、二度と辞めて下さい。

 

 

はぁ~、興奮したわぁ。だって、タブーなんだもん。大好きなゾンビ映画が作れなくなっちゃうわよ。ゾンビから人間に回復した時の自己嫌悪が最悪で、全員、自殺するはずだもん。いくら知らなかったからって言ったって、家族とか恋人を食べてるんだよ。ダメでしょ。これだけはダメ!いくら何でもダメ!

 

興奮しまくりの私でしたが、映画の内容での興奮では無かったので、ちょっと残念でした。CGのアニメは、まぁ、違和感はあるけど、良く出来ていましたよ。美しいと思いました。あのCGのアニメの人間の動きって、何であんなに違和感があるのかしら。モーションキャプチャーで動きを読み取ってアニメ化していると聞くのですが、どーも、人間の動きに見えなくて、イヤなんですよね。不思議だなぁ。

 

 

懐かしいクリスとレオン、レベッカが出て来たので、ちょっと嬉しかったのですが、本当は、ジルが出て欲しかったな。レベッカは、あまり好きじゃないんですよねぇ。なんか思い出すなぁ。バイハザの1作目を夜中に友達とやっていて、怖くて怖くてナイフを振り回しながらゾンビに喰われるって場面を何度も観た覚えが・・・。

 

映画の内容はイマイチでしたね。アンブレラ社が潰れて、ネオアンブレラ?、そして武器商人って、どーなっているんでしょ。いつまでも解決が付かないから、何か、そのパターン、飽きて来たので、そろそろ新しい大きな敵を作って欲しいですね。

 

 

例えば、世界のどこかの紛争地域で国を立ち上げて、人間をゾンビに変えたり戻したりの実験を国単位で続けて、地球を牧場化するって感じで、実は異星人がやってたりすると、少しは話しが広がるのかなと。今のままだと、展開が変わらないでしょ。宇宙にゾンビを紐で話してみるとかどーかな。だって、死体だもんね。問題無いでしょ。既に水分も無く、炭化しているなら、宇宙空間でも行けるんじゃないの?粉になるのかしら。面白そうだな。

 

ま、そろそろアンブレラを離れて欲しいなぁと、飽きてきたなぁと思う今作でした。次回作を期待しましょう。

 

 

という訳で、私は、まぁ、お薦めしてもイイよってくらいですかね。お話は前と変わりません。CGが綺麗です。動きは違和感があるけど、でも、まぁ、楽しめますよ。そうそう、ケルベロスが筋肉質になってましたね。最初の頃の方が好きだけど。という感じで、観に行ってみてください。
ぜひ、楽しんできてくださいね。

 

 

バイオハザード:ヴェンデッタ|映画情報のぴあ映画生活