「シャーロック・ホームズ」 やっと観れました~!でも、まだ序章? | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日は、”シャーロック・ホームズ”の試写会に行ってきました。サーチ


ストーリーは、

1891年のロンドン。ベーカー街に事務所を構える探偵ホームズ(ロバート・ダウニー・Jr)とワトソン(ジュード・ロウ)は、新たな難事件に挑むことになった。宿敵ブラックウッド(マーク・ストロング)が怪しげな儀式の為に、連続殺人を行なっていることを突き止め阻止するためにに立ち向かう。逮捕する事に成功し、死刑に送ったのだが、死んだはずの彼が生きているとの噂が・・・。そんな中、国の崩壊をもくろむ巨大な陰謀が動き出し、ブラックウッドを追っていた二人は、何故か、その陰謀にも巻き込まれていく。二人の運命は・・・。

というお話です。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-シャーロック4

とっても楽しみにしていた映画で、やっと観れました。ロバート・D・Jとジュードのコンビ、最高です。イイ男が二人なんて、ステキ~!このブログを読んでくださっている方は分かると思いますが、私は、叔父様趣味です。ま、そんな訳で、二人の男と悪役、イイ味出してますよ。タダ、ちょっと引っ掛かったのが、危険な女アイリーンにレイチェル・マクアダムスなんです。可愛すぎちゃって、ちょっと危険な女とは思えず、ロバートと駆け引きをするにも、ちょっと物足りないかなー。イメージとしては、不二子ちゃんタイプであって欲しいキャラなので、少し寂しいです。他は、満足がいくキャストでした。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-シャーロック2

内容も、ホームズの原作が、ある程度解決してから謎解きという進み方なので、それに添った作りになっています。年代が1981年ということで、レトロな感じでステキですよ。でも、謎を解くためにウロウロするところが、ちょっと眠くなったかな。アクションがすごいですが、ホームズがあんなにムキムキで、ケンカに強いって、ちょっと馴染めない感じでした。すごくカッコイイんだけどねー。


そうそう、またも、テンプル騎士団系列の修道会が秘密結社です。テンプル騎士団と言えば、フリーメイソンですよね。”ダヴィンチ・コード”のお話などを思い出してください。そういえば、ダヴィンチ・コードの原作者が書いた新作が、フリーメイソンの話だったような。そろそろ発売じゃないかなぁ。やはり、ヨーロッパ系の話だと、どうしてもこのテンプル騎士団やフリーメイソンなどの単語が出てきますね。押さえておくと、面白いと思います。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-シャーロック1

ホームズの宿敵、モリアーティ教授も、ちゃんと出てきますよ。私、今回は出てこないのかと思っていたのですが、宿敵モリアーティ教授の登場で、今回は序章、次回からすごい対決が来るのかなーと期待させてくれました。この二人の頭脳戦は、すごいから、続編が楽しみです。ロバート・D・J、アイアンマンもあるのに、忙しいよね~。でも、頑張って欲しい。私、ロバート、とってもタイプなんですよ~。ロバートは、結婚したいタイプ、ジュードは、愛人タイプ。どちらもおいしそう~ラブラブ

ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-シャーロック3

この映画は、大人でも子供でも、とっても楽しめるんじゃないかと思います。子供には、本を読ませてから連れて行くと、春休みの読書感想文の宿題がスムーズに運ぶかも。今どき、そんな宿題ないのかな?
誰もが楽しめる、名探偵と呼ばれる第一人者ホームズの活躍を楽しんできてください。ワトソンも、超ステキなので、ヨダレを出さないでね。女性は、必見です。カメ



シャーロック・ホームズ - goo 映画
シャーロック・ホームズ - goo 映画
「シャーロック・ホームズ」の映画詳細、映画館情報はこちら >>


ブログランキング