夜は、”カイジ 人生逆転ゲーム”の試写会に行ってきました。
ストーリーは、
自堕落な日々を送る負け続きの26歳のフリーター伊藤カイジ(藤原竜也)は、友人の借金の保証人になったために多額の負債を抱えてしまう。そんな彼に金融会社社長の遠藤(天海祐希)は、一夜にして大金を手にできる船に乗ることを勧める。その船で奇想天外なゲームをするはめになったカイジは、人生を逆転するために、命懸けの戦いに挑むことになる。
というお話です。

原作の、あの限定ジャンケン、鉄骨渡り、Eカードが使われています。ストーリーは、2時間の映画にまとめるために、とても上手く作ってあって、原作を知っていても、知らなくても、問題なく観れます。
この映画、主役の藤原くんも上手いのですが、脇役が凄い!特に、利根川役の香川さん、怪演です。遠藤は、女性となって、天海さんが演じてます。彼女の役は、とても重要かな。遠藤を男から女に変えたところが、結構、キーなのかなって思いました。船井とか佐原とか、おなじみの彼らも、いい味出してますよ~。

私、カイジは、絵があまり好きではないので、原作マンガは読んでいないんです。で、日テレでやっているアニメは、全部観てました。今、また、再放送やってたけどね。
あの、”ざわざわ~”っていう音が、すごく効果的に使われていて、あの音が聞えると、緊張する感じがありました。それに、この内容は、原題の蟹工船のようで、面白いなぁって思いました。
利根川が、負けたらゴミだっ!っていうセリフの前に、お前たちは、ずーっと逃げてきた負け犬だっていうところがあって、確かに、今、そういう人って多いのかなぁって思います。一つでも最後までやり切って満足していなければ、一生負け犬になることは無いのに、その1つを決められず、自分には、もっと良い物があると言って、すべてを適当にやっている人、ダメですよね。そういう人は、一生負け犬だと思います。それを、この映画は、ズバッと言ってくれていて、すごくスッキリします。

私は、この映画、好きです。お勧めしたいなぁ。藤原くんのダメダメぶりもステキだし、香川さんの怪演もすごいし、見所がたくさんあります。ぜひ、彼らの戦いを楽しみに、観に行ってください。
でも、あまり子供には観せたくないかも・・・。