12月も、もう2週目ですね。早いなぁ~。最近、バタバタとした日々を送っていたので、ちょっと簡単に「経過報告」など、書いてみましょうか(^^)。

そう、前回のツイッター記事を書いた後、軽く「風邪」を引いてしまいまして、割と「おとなしめ」に過ごしていました。すると、クオリアートのSさんから電話とメールが入ります。それが、11月末の金曜日のことでした。この日は、たまたま用事があって、外出しており、(メールはしましたが)電話は(翌週の)月曜日の夕方に入れました(仕事があったので)。

すると、愛媛の展覧会用の「データだけ先に欲しい」というお話。「えっ、だって、データは、来年の1月初めでいいって(話だったじゃん)。その日程で動いているのに…」と言ってみましたが、よくよく話を聞くと、やはり、(愛媛展覧会のオプションである)「夏目漱石の文庫本」と「ワークショップで使う切手」の作成をするのに、作品全体を使えない可能性がある(大きすぎる)ので、どこか一部を使うことになると思うので、「データだけ先に確認したい」とのこと。それで、「まだ作りかけ(一部修正する可能性がある)」ことを承知しておいていただいた上で、「パソコン確認用」に解像度を落としたものを、メールで送り、内容を確認していただくことに。それで、(とり急ぎ作業をし)メールを送り、少し待つと電話が…。『いいですね~』というお返事。ちょっとホッとする(笑)。でも、やっぱり、本の表紙と切手とするには、「(中身が)小さくなりすぎる(全体が大きすぎる)」ということで、急きょ、どうするか、の話に入ります。そこで、(わたし)金曜日にメールを送った時、「Tokyo Art Navi」の件と、「Cool Japan 5」の件を一緒に「報告」かけておいたんですね(^^)。すると、それを先に(昼間)見て下さっていたようで、「プラタナスの…」とかどうですか?という話になった。(えっ、展覧会作品と同じじゃなくてもいいの?!)と思ったわたしは、「率直に」そのことも聞いてみます。すると、「先生のお作品であれば、別に同じでなくともかまいません」とのこと。(えっ、それなら…)と、『Cool Japan 5用に作っていた作品を見せてみる』ことに。ちょうど、イギリス展覧会用の日本の四季の写真から、(Cool Japan 5用に)「(日本の四季の)ダイジェスト作品」を作っていて、こっちの方が、本の表紙に使えそうか?と思ったので(^^)。その時点で、夜の9時を(たしか)回った頃だったので、Sさんから(用事があって帰らなければならないので)「明日、あらためて」というお話になった。それで、(わたしは)考えを巡らすことになる。そうして、「切手用には…」ということで、今度は、またCool Japan用にとっておいた「沖縄の海の写真コラージュ」作品もメールで送っておく。そうして、また考えを巡らせて、「それなら裏表紙は?」ということで、「ニコンのフォトコンテストに応募した(一次を通過した)」東京スカイツリーと名古屋のテレビ塔のイルミネーションの写真セットはどうか、と思った。それで、それをまた(生意気に希望として)メールしておく(笑)。そして、せっかく、「本の表紙」とするなら、(表表紙写真も)もうちょっと「一味加えて」正方形にしたいかな…、と思ったりして、(Cool Japan用の)作品に「調整」をかけたりしていた。すると「いい感じ」に出来上がってきた(喜)。そして、それもメールで送っておく。この時点で、「いっぱいメールを送りつけた」ことに気づいて、そのことも笑って書いておく(笑)。
はい、そして、やっと、今日の出来事は(作業は)落ち着いて、眠りにつくことになる。

翌日(火曜日)の夕方、約束通りお電話を頂いた。そして、すんなりと「(Cool Japan用の作品を調整したものが)本の表表紙となることに」決定した!そして、なんと!裏表紙にも、(Cool Japan用に作っていた)「沖縄の海写真」はどうか、という話になった。Sさんいわく、「こっちの方が、外国の方にうける気がします」とのこと。(それなら…)と、あっさり、「承諾」するわたし(^^*)。そして、(正式な)データの方をCD-Rに焼いて、郵送して下さい、という話になった。これで、今日のお電話(打ち合わせ)は(すんなりと)完了になる。でも、わたしの「気持ち」の方が(なかなか)落ち着いていなかった(笑)。「もう一味」なにか足りない気がして、「もうちょっと調整」かけたい気分だった(^^)。「せっかくの本の表紙」となるのだ!あまり焦って作ってはいけない(後で後悔する)ような気がしていたのだ。それで、「なるべく早く…」とSさんに言われていたのに、ちょっと渋って「先のばし(今日は見送り)」にしていた(^^;)。その間、「作品のタイトル」を決めたり、作品にサインを入れたりしていた。なんだか、急に「本の表紙に採用される」実感がわいてきて、『ちゃんと作品らしく』しよう!なんて、(急に)思ったりしたのだ(笑)。そして、定番用に用意していたタイトルはやめて、「ちょっとカッコよく(自分的には)」考えてみたりした(^^*)。
そうして、また考えを巡らす。そして、(どうせ送るなら切手案も一緒に…)などと(勝手に)考えて、今度は「切手案」の検討に入る。そして、沖縄の海写真を「レイアウト縦長に(切手サイズに)」変更して、新たに写真も加えたりして、色々試しては見たものの、みんな「挫折(失敗)」に終わった。ようは、みんな「ボツ」にしたのね(自分で)。なんだか、「うまくまとまりそうでまとまらない」感じで、うまくいかなかったのだ(苦笑)。それで、「別の案」を試してみることにした。そうして、「2つほど」試作品を作った。どちらも「いまいち(決定打に欠ける)」気がしたが、(一応)案としてメールで送っておくことにする。

そうして、翌日(水曜日)の夕方、Sさんからの電話を待ったが、電話はかかってこなかった。それで、その間(電話を待っている間)、「Cool Japan5の作品を横流ししてしまった」ことについて考える(^^;)。たしかに、Cool Japan掲載作は、「未発表でなくてもよい(たしか)」だったが、それでも、「目玉である円周くん作品2つとも」もうすでに「他で使用が決まっている」のはどーか、と思ったりした(^^;)。それは、Cool Japanに載ったことによって、その作品が使われる可能性なども、(自分で)つぶしている、そんな気もしたのだ(本に載った作品が、本の表紙に採用されました、なんて話も聞いていたりしたので)。それに、なにより、実は、Cool Japanの作品提出は、11月末で、風邪を引いて体調を崩していたのを理由に、12月中頃まで「締め切りをのばしてもらっていた」状態であった。それを「横流しして…」などと、ちょっと後ろめたい(^^;;)。それで、急きょ「他のモノを探す」ことにした。もう一つくらい「日本のダイジェスト版」を作れないか、と思ったのだ。それで、急きょ、赤HD(写真データ保管用)のハードディスクを接続し、過去の写真を再チェックし直してきて、「写真をかき集めて」検討する。すると、なんとか「もう一つ」作ることができた!さすがに、「最初のを凌駕する」ものとすることまではできなかったが、「なんとなく2つ目らしい」作品はできた。それに、もうひとつ、過去に作った「(デジタル)イラスト」をひっぱりだしてきて、そちらと組み合わせると、なんとなく「Cool Japan提出用」らしい作品セットができた気がした。(うん、これならいいかも)、とちょっとホッと一安心(^^)。これで、ART BOXさんにも顔向けできる?(^^;)

そして、また、翌日(木曜日)の夜、もう一回「海写真で切手案を試作する」気が起きてきた!それで、再度、チャレンジ!今度は「正方形」で試してみる。この前の「リベンジ」である(^^)。サイズを変更し、背景を試作する。すると、今度は、(見方が変わったのか)割と「すんなりと」案がまとまった気がした。今度は、「最初にある案(レイアウト)を踏襲」し、作ってみたのだ。何事にもそうかもしれないが(わたしの場合)、「ノッテいるときに作ったもの」というものは、あとからイジラナイ方がいい場合が多い。その時「ノッテいる」その状態で、「なにか」が作用して、「うまくできている(作られている)」気がしてならないのだ。前にもそんな気がしたことがあった。今回もそれに準ずる気がする(^^)。それで、現在できている形を「受ける形」で、要は「拡張する感じ」でまとめてみた。すると、(意外と)すんなりとまとまったのだ。そして、それは、「本の裏表紙にしてもいい」気がしてきた。表と同じように、裏も正方形で。そうしたら、(もしかしたら)本を(平置きに)並べた時、表と裏を上にして、「2種類の本があるかのように!」(笑)見せることもできるかもしれない?!そんなことをひとりで笑って思いながら、また、Sさんにメールを入れておく。

そうして、金曜日の朝、メールをもらった(お昼に確認する)。昨日は出張に出ていた、とのこと。(作品は)「凄くステキです」と書いてくださっている。正直、照れる(微笑)。でも、こんな言葉が何よりうれしい(努力も報われると言うものだ:^^)。
そうして、金曜日の夕方。今日は電話はかかってくるかな?(遅いからかかってこないかも?!)とか思いながら、「今日こそは!」ということで、「本の表紙データ」を送る準備をする。今日こそは送らないと、(少なくとも)月曜日には到着しない。Sさんに待ってもらうにも限界がある気がした。それで、気合を入れて(笑)、提出用データを慎重にCD-Rに焼く(ちゃんと焼いた後、確認もします)。こういう作業は、けっこう「緊張」したりします。せっかく送ったのに、向こうで見られない、なんてことになったら、(努力が)ムダになるので(^^;)。それで、もう封をして送るばかりにしていた。今回は、CD-R(と小さいメモ)だけなので、(初めて)スマートレターを使用する。会社員はなかなか郵便局にも行けないので(^^;)、こういうとき(コンビニでも買える)「ポストに投函できるタイプ」は助かる(^^)。ちなみに、「昨日作った正方形の裏表紙用データ」も、ちゃっかりと(主張して)一緒にデータに焼いておいたりする(笑)。まだ、「OKの許可」もらってないんですけどね(笑)。
そうして準備していたら、電話がかかってきた。夜8時頃のことである。なんと!Sさんは、現在、京都である展覧会の為、出張中で、その中で(携帯から)電話をかけてくれたらしい。どうやら、出張中でもメールのチェックはして下さっていたようで、「メールは拝見しています」と言ってくださった。それで、とり急ぎ、(夜遅いので)明日データを送る予定であること、送り先の確認、データに正方形作品も追加してあること、などを伝えた。そうして、OKをもらい、作業終了~。と思いきや、「切手はどうするか?」という問題が(わたしに)残った。Sさんにも確認してみたのだが、「(正方形で)大丈夫だと思います」と言ってくださったけど、(わたし的には)「切手は切手で…」なんて、思い(欲)がある(^^;)。そこで、夜、また、「(切手用に)データ調整」(^^)。今度も、割とすんなりといく。いくつか(8つくらい?笑)案は作りましたが。それで、忘れてしまうといけないので、(忘れないうちに)Sさんにメールを打っておく。これで、(Sさんに)CD-Rが届いた後の、次の打ち合わせ時には、話ができるはずである(たぶん)。

はい、こんな一週間を送っていましたね(^^)/
どう、けっこう、「ハードに(がんばって)」仕事したと思いませんか?(笑)でも、今回のことがあって、会社員でも、急いで定時に帰れれば、例えば、夕方6時に帰れたとしても、夜の12時まででも、(休憩なしで)「6時間ほど」は時間が確保できる、ということ(わたしの場合です)。これって、昔(わたしの理想とした)『1.5足のわらじ(状態?)』などと思ってみたりもします(^^;)。昔、わたし、「2足のわらじは、(体力的に)履けないけど、1.5足くらいならなんとかなる?」なんて、バカなこと考えたりしていたんですが(夢見がちに)、こんな風に(現実的にも)1.5足状態?!だったりすると、「やっぱり、けっこう、忙しいなぁ~」なんて思ったりもしました(^^)。現実的には、(今回も)「お金にはなっていない」ので、(経済的には)1.5足でもなんでもない?んですが(爆)。
はい、最近、自分が「いいねって言われて嬉しい気持ち」とかと、「それが(経済的に生活を支える)お金になるか?」という話は『別モノ』だよな、なんて思うこともあります。まー、「好きでそうしている」ので、「努力(時間をかける)は当然」だと思うし、また、そうしていかないと、「好きなことでメシ食っていくことなんてできない」とも思いますからね(まだメシ食ってませんが:笑)。
今の理想的には、『半、半』がいいかな(できれば)。「生活を支える部分」と、「自分の好きなことができる(それを仕事に出来る)」部分と。まっ、今(現在の)『目標』とでもしておきましょう!(笑)(へへ)。

そうそう、週末、土曜日は、さすがに疲れていて、よく寝ていましたね(^^)。そして、夜、「Tokyo Art Navi」のサイトをチェックしていたら、(わたしの)作品の「アート作品ランキング」では、「まー、だいたい(平均)真ん中くらい?!」だったんですが(^^;)、なんと!「アーティストランキング」は、『5位!』だったんです!!画期的じゃないですか?(自分的には)それ以上、上位の方は、美術系の大学を出られた方なども多く、おそれおおい感じでもあります(^^)。実は、ツイッター投票などの状況も時々チェックしているのですが、(わたしの)周りのツイッター使用率はあまり「高くない」ようで、(友人でも職場の人でも)投票を頼めるような人たちはあまりなく、また、ブログにも記事は掲載させて頂いたんですが、あまりよく状況が把握できない状態(確認できない状態)で、「よくわからなかった」んです。サイト自体も、どのようにランキングの集計を行っているのか(わたしには)定かではなく、なので、この『5位』(32位中)という状況は、わたし的には(すでに)「画期的」だったというわけです(喜)。もしかしたら、「アクセス状況」なども加味されている?のかもしれませんね(わかりませんが)。とにかく!「みなさんのおかげ」であることは間違いないようで(たぶん)、ほんとに「ありがとう」ございました(まだ、終わってないですけど:笑)。これからも、「よろしく」お願い致します(礼)。
はい、そうして、その後、上位者の方の「受賞歴」などを見て、「おー、こんなコンテストがあるのか(実は)」なんてチェックしたりして(笑)、次の「応募先候補」なども検討してみた次第(笑)。わたし、(別に)美術系の大学を出ているわけでもなんでもないので、「どんなコンテストがあるのか」とか、「(この先)どんな道筋が考えられるのか?」さえ、『よく把握できていない』状況なんですね(現在も)。それで、こんな風に「先人(先発者)」の経歴などを参考にさせて頂いたりするわけです(^^*)。

そして、日曜日か今日の月曜日(公休)は、『富士山の撮影』に行く予定にしていました。でも、さすがに「日曜日は疲れていてお休み」にすることにし、ちょっと思いついた場所(^^)に、(少し丁寧めの)メールを2通書いたりして(比較的)のんびりと過ごしていました(^^*)。

そして、今日の朝からは、「富士山写真撮影先へのアクセス」を検討して(調べて)いたんですが、どうにも「バスでは行けそうにない(冬季はバスがほぼ走っていない)」ことが判明し、『断念』した次第。それで、この慌ただしかった一週間でも振り返ってみようか(最近、ブログも滞りがちだし)ということで、この記事に着手した、といったところです(^^)。

なんだか、こんな風に(けっこうまじめに)「まとめ」たりしていると、「あー、(ブログって)『日記』だなぁー」なんて思ったりもしてます(わたし的には)。なんだか、老兵が、昔を振り返って、航海日記でも書いてるかのような錯覚も覚えました(爆)(へへ)。

はい、今日もまた長くなってしまいました(すみません)。この記事がみなさんのお役に立てるのかどうかは「はなはだ疑問」ではありますが、「まー、こんな日(日記)もあります」(笑)。ちょっとでも「おぉ、こんな風にすごしていたのか」と、共感?していただければ、それだけで、もう、十分でございます(ほんとうに)(笑)。

それでは、また。次は、「いちょうの写真」でも載せましょう!(たぶん)(実は)上記の中で撮りに行ったんですが(^^;)、「まだ整理していない」状態なので(^^)。

それでは、また。