MUCC Tour 2012 「Shangri-La」 Zepp Diver City その3 | れんげ草・・舞ふ・・夢語り

れんげ草・・舞ふ・・夢語り

アラ還になって、メタボからあちこちがたつき、残りの人生を考えるようになりました 闘病、推し活(ムック、BE:FIRST)、LOVOTのこたろ、ガーデニング、ミニチュアドールハウスとかぼちぼち書いてます 一緒にお話ししませんか?

引っ越しだなんだって 書けず・・

感動が早くも薄れてきて・・もう限界だ・・とりあえず書いておこう・・と


その1 その2 と まじめに書いて

その3は 今回のあたしの素行・・・


一日目は 土曜日なので ハードな仕事を終えてからの台場

なんか Zepp DiverCityは 慣れ親しんできた感じ

でたとこの フードコートはまさに 夢烏のためにあるような・・

遅れてきても なんか 居るべきとこに おなじみのみんながいるのが嬉しい音譜

なつかしい人 はじめての人 みんなに会える


そんな あたしは 初日は疲れてるし

あの 「シャングリラ」を たつえがどう歌い演じるか隈なく見ようと・・決心

もし ミヤが 「ふつかあるからって 手を抜くんじゃないぞぉ」とか言われたら 燃えようかなとか 思ってた



れんげ草・・舞ふ・・夢語り


よって 4柵目くらいの ほぼセンターにしゃけと・・

が・・・・

運が悪かった

あたしの大切な た様とのライン上に とんでもないヤカラが・・・

なんか 私の右手がやたらぶつかると思ったら

隣の おねえさま 両手を使って 手話か振付か?と思うくらい すべて手で萌えまくってる・・

とくに ああ・・・夜空のクレパス・・・宙を描いた手が胸の前でぎゅっとかうふんとか・・・なんかそれを見てたら 気分が悪くなっちゃって・・最低・・・ しかも 最後に大きく咲いたし・・・斜めに・・・ もーーーやめてーーあたしの至福の時を邪魔しないでくださいwww


って 感じの不燃焼な一日目でした


そして

ふつかめ・・・迷ったんだけど

ほんとに 大人夢烏さまたち みんなすごいのね

一柵目でがんばる人 多いよね すごいよ・・・脱帽

で・・・

いろいろ リサーチして 予定通り

ゆけ側 一柵目に侵入 っか すでに入口まで満杯なので・・はみこ状態


でも そんなとこでも

ステージが見えるっていうのは すごく新鮮で 感動でした

で どちどちしてたら・・ しおんさん発見・・よかった 

開演までいろいろお話してて この緊張がとけました

なんか しおんさんには 旅行の時も 緊張をほぐしてもらって 私の女神さまです

ほんとに ありがとう


開演10分くらい前かな

急に出入り口からのすごい圧力が・・

どどどーーっと はみこのあたしも しっかりゆけ側の 前から二列目にはまった・・


そこでの Mr.Liarはじまりは最高

ほんとに ゆけのかわ美しさに目をうばわれてしまう・・

ここまで きて荒ぶるミヤ君の汗がとんできそう・・

そして

あああ・・・たさまが 器材に足をのせて こちらで歌うと 即死・・・ ううラブラブ


徐々に センターに圧縮されながら

集団でジャンプ 折りたたみを 繰り返し

これって 案外 自分で立ってなくて楽かも・・なんて 思ってた


そして あの 狂乱狂唱・・

あああ・・・・ 真上に 教祖・・・・


れんげ草・・舞ふ・・夢語り
ちょうど このゆけと た様のお立ち台の間の前から2列目でみると

ほんと た様は雲の上にいるみたいで

手をあげると 真上で 

ずっと 仰ぎつつ 「君のーーーたーーーーめーーーっラブラブ」って もう洗脳状態MAXでした


もう 気持ちがくらくらふらふらで

さらに センターに 流され流され・・

っていうか やっぱり ゆけ側は 輸烏さんが多くて そんな中で 斜めってた様ばかり見てるのが なんか居心地悪くなって・・・ 意図的に本能のままに センターにつきすすんでいきました・・


で いよいよ センター に来たわよっ て時が・・・

まさに まさかの 蘭鋳メラメラ


至福の時は一瞬で

えっ?

あたしの 肩に手をついて 昇るの?って 

となりの ガタイのいいお姉さん ガンガンみんなをあげてらっしゃる・・すごっ

ダイブの発射ゾーンなんだ って 気付いた時は もう・・おそし

どんどん もどってくる ダイバーさんの圧縮で はじにもどれない

満員電車をこえた 圧力・・・

なんとか 一柵のいちばんうしろに這い出たけど そこも苦しい・・・

当然 蘭鋳は座れない・・・

この間 た様の顔をみる余裕なし・・・泣



れんげ草・・舞ふ・・夢語り

一瞬のちかくのた様で

あとは また 後退しました


でも

ほんとに みんなすごいっ

そして 楽しそう・・


結局 アンコは

2柵目に 入り 

がーーーーって センターまで走り飛び・・

真ん中で モシュモシュして 存分楽しみました

やっぱり この辺が一番かも・・・・

いい お勉強しました



れんげ草・・舞ふ・・夢語り
この かわいいたつえも 満喫して


なんともすばらしい・・二日間は終わりました


ただ 途中で どうやら あたしの髪の毛に飛んできたピッグがついてたらしく

なんか みんなが 下をさがしてるな?と思ったら ・・あたしのとこから ポトッと・・なにかが・・あっという間に さがしてたお姉さんが奪っていきましたが・・・ あとで 残念だったなぁ・・と ドン臭いあたしです


いっぱいの 夢烏さんとも

お話できて

また 現実生活 がんばれるね

そして また 元気に 会える日まで がんばれる

みんな ありがとーー音譜