たった3分スキマ時間の情報収集法〜速読&多読ブログ〜 | 人生コロんでなんぼ! 這い上がり奮闘記!

人生コロんでなんぼ! 這い上がり奮闘記!

ブログの説明を入力します。

こんばんわ~~アップ

友人が本を大量に送ってくれましたラブラブ!

本を送り合える友達がいるって本当に幸せbドキドキ

$人生コロんでなんぼ! 這い上がり奮闘記!

今日は新しい情報収集法を紹介しますアップ

名付けて「たった3分、速読&多読ブログ法!!」


3~10分で、本10冊を読むに値する情報収集法!



【対象】
・ちょっとしたスキマ時間を活かしたい人
・短時間でスキルと能力UPを狙いたい
・通勤&通学が長く、しかも満員の時に何もできないと思ってる人
・学校の授業が面白くなくて、時間を無駄にしてると感じてる人←

と思ってる全人類

この時間が神時間に変わります。

【武器】

$人生コロんでなんぼ! 這い上がり奮闘記!

・スマートフォン、iPad
*携帯でも良いですが、スマホの方が見やすい

余談ですが、私は3年前にスマホに変えた時に
人生ホント変わりました笑


【情報源】

$人生コロんでなんぼ! 這い上がり奮闘記!

私は昔から本が大好きですが
最近は

本→ブログへシフト

して来ています。
本も昔よりはあまり読まなくなりました。




【キュレーションって知ってますか?】


キュレーションとは??

最近、キュレーションが書かれた本も増えてますね。
これ最近よみました。

キュレーション 収集し、選別し、編集し、共有する技術





今は、情報が多すぎて、質の良い悪いも含め溢れ返ってますよね??


以前も良い情報を探し出し、まとめれる力の重要性を書きました。

「ネットワークと情報のハブになる」

$人生コロんでなんぼ! 這い上がり奮闘記!


良い情報だけ3分でまとめて吸収出来たら
探す手間も時間も1/100になります。


しかも、本と比べてスマホは
コンパクトなのでどこでも持ち運び可能!

下手な本よりも、
情報の質と見やすさ&読みやすさが半端ない!


しかもブログは無料タダ(または格安)!!


【多読&速読法】

$人生コロんでなんぼ! 這い上がり奮闘記!

本を読んで気づいたのは

速読も多読も意味が無い!!


①良い内容に出逢う確率を上げ
②繰り返し頭と行動に、その情報を刷り込ませること


が大事なんだと。


良い本も自分の年齢や置かれた立場によって
「良い!」と思える基準が変わってくると思います。

本では、その「良い!」と本の質が分かるまで
多読し量をこなさなければ、分からなかったり・・・。



それをブログ情報収集法で解決しようと思います。


【さ~~て順序を説明します】

①キュレーション=まとめサイトをお気に入り登録する

・はてなブックマーク

・NAVER

はお役立ちです!

*HIT数=読まれている人数
が多いもの、拡散orお気に入り登録数が多い記事
は皆が「為になる!」と思っているものが多かったりする。




②自分が調べたい&スキルUPしたいキーワードを3つ選ぶ

*多すぎても少なすぎても×
3つが最適



例えば・・・

私は先日、
「新社会人」「仕事」「やり方」

でGoogleやYahooなどで検索していました。



③SEOで上位の方から読んでいくと・・・

「新社会人が仕事を覚えるために今すぐ読むべき良記事15つ」

というブログを発見しました!!


これは良記事だったので
良かったら皆さん、見てみてくださいニコニコ


こういう感じでブロガーさんの中には
キュレーション力が高く、
情報がギュギュっと詰まった
内容を書いてくれてる人がいます。


まとめ系ブログやサイトは
・必要な情報だけ
・見やすく、読みやすい構造でまとめられている



タイトルは重要!!



タイトルが面白くないな。。
と思ったら見ないっす。。。


④仕事や生活で使えそうな内容は保存する


良記事に出逢ったときに、
「もう一度読みたいな・・」
「プレゼンやミィーティングでこの記事のやり方使えそう!」

とかなる時があります。

その時は
①記事をそのままスクリーンショット(=写真を撮る)
または
お気に入り登録、URLを保存

②evernoteで保存
してます。


Wordとかに内容を貼付けて、
保存してもいいかも知れないですね。




【本とブログの使いわけ】

本を買うときは

①問題集など、解く問題があるとき
→資格の試験やテストで必要な場合

②画像や図が多いもの


③書き込みたいもの
→何回も読み返したい、アイデアなどを書き込みたい時

④カタチとして残したい名著,
本当に良いと思った作品
など


本当に自分が良い!と思ったものは借りずに自分で買う


それ以外はブログやHPで結構、事足ります。




今回も長文お読みいただきありがとうございました^^