{A4D5EBD2-8803-4A90-B963-7BF49112EA8A}

【レシピブログの「HAPPYハロウィンレシピ♪」レシピモニター参加中】

 

この季節になると出回る小さなかぼちゃ、坊ちゃんかぼちゃ。

 

久しぶりにグラタンを作ることに♪

 

 

今回は、ナツメグとジンジャー、ホワイトペパーを使いました。

 

甘い香りのナツメグと、乳製品の臭みを消すホワイトペパーという組み合わせは、今までのグラタンでも定番の組み合わせ。

 

今回グラタンで新たに使ってみたジンジャー。

 

ジンジャーの爽やかでピリリとした風味が、まったり濃厚なクリームの味を引き締めてくれてまた違った美味しさ!

 

 

{C1DB9E29-3F71-4626-BE57-29B8CDA15C5F}

 

◆材料(2個分)
坊ちゃんかぼちゃ 2個
◎バター 20g
◎にんにく 1片(薄切り)
◎鶏もも肉 100g(小さ目一口大)
◎玉ねぎ 1/4個(薄切り)
◎人参 1/4本(いちょう切り)
GABANナツメグ 2振り
GABANジンジャー 3振り
小麦粉 大1
牛乳 300cc
コンソメ 小1
GABANホワイトぺパー 2振り
マカロニ 50g(表示時間通りに茹でておく)
ピザ用チーズ 適量
 
 
◆作り方
1.坊ちゃんかぼちゃを1個ずつ、耐熱皿に置いてふんわりラップをし、600Wで2分加熱する。
 取り出して、上の蓋になる部分を切り取り、中の種をくり抜く。再度ラップをして2分半~3分、中の実が柔らかくなるまでレンジで加熱する。
2.フライパンで◎を順に炒めナツメグとジンジャーを振り入れる。塩胡椒(分量外)したら弱めの中火にし、小麦粉を全体にまぶしかけて1分半ほど全体を返しながら炒める。混ぜながら牛乳を少しずつ加え、コンソメ、ホワイトぺパーを振り入れ、茹でたマカロニも加えて火を止める。
3.くりぬいたかぼちゃの中に(2)を入れ、ピザ用チーズをかけたらトースターで約5分、チーズに軽く焦げ目がつくまで焼いたらできあがり。
 

 

 

{2EC93E10-B325-4EB6-9924-4F12C98BD88A}

 

夫がドイツ出張でお土産に買ってきてくれたドイツビールで乾杯★
 
坊ちゃんかぼちゃのグラタンと、鮭のハーブパン粉焼きとサラダ。
 
子ども達は熱いのが食べられないから、(2)の状態で取り分けて、
「マカロニシチューだよ~!」と出したら喜んで食べていました(^^)
 
子どもも食べるので今回はジンジャーは3振りに留めましたが、大人だけだったらもう少しジンジャーを増やしてもパンチのある味になって美味しそう!
 
 
{45862332-239F-40AE-BC84-43A35024051C}
 
最初は中のクリームマカロニだけで食べて、途中からスプーンでかぼちゃの実をすくって混ぜると、かぼちゃクリームグラタンに変身♪
 
坊ちゃんかぼちゃ、めちゃめちゃ甘い!!
 
ピリ辛ジンジャーのおかげで、最後まで飽きることなく美味しく食べられました^^

クミンを足して、かぼちゃクリームカレーのグラタン。とかも美味しそう!

 

 

{FD20C09D-679C-45B2-BF79-5B9588E9D8E8}

 

 
今日はハロウィン本番。
 
急遽昨日お出かけしたら、今日はハロウィンごはん準備ができていない~。
かぼちゃのポタージュだけ作ってきたけど。
 
仕事から帰った後のわずかな時間で出来ること。。。考えよう。