今日のお昼とね・・・☆☆☆ | YUKER`S CHIHUAHUAS

YUKER`S CHIHUAHUAS

チワワと暮らして20年、チワワ好き、犬好きの人集まれ!


皆様、こんにちは~


テルテル坊主の甲斐もなく

昨日から、お天気が崩れてます

今日は、修学旅行に行った

母の息子のヘッピリーノ君が帰ってくる日です^^




そんな、待ち遠しいような

そうでもないような日のお昼は・・・


エビとカリフラワーのパスタにしてみました


エビは、コストコの冷凍エビ

ニンニクとベーコンをオリーブオイルで炒めて

固く茹でたカリフラワーと解凍したエビを加えさらに炒め

白ワインと別鍋で煮だした昆布だしを加えました

味付けは、塩コショウと七味と牡蠣醤油パセリを少々

あっさりとしたお味に仕上げました




粉チーズをかけて・・・




コストコのイタリア産白ワイン

美味しくいただきました^^



今朝のお野菜の様子です

ダウン


ピーマンがいっぱい成り始めました

今朝、2つ収穫して明日か明後日に

採れそうなのがいくつかあります




さらに、小さな実が数えきれないくらい

出来始めています



キュウリですアップ

今まで、たぶん8つくらいの雌花がついて

実が成長するのを楽しみにしていたんですが

これまでのものは、皆、全く大きくならず

黄色くなって枯れていました

あれ?

っと思ってネットで調べてみると

そのような場合、日照不足であるなんてことが

書いてあって、鉢を灯油のポリタンクの上に乗せ

実に日が当たるようしてみたら

ほれ、この通りアップ

大きくなり始めました

めでたし


めでたしでございますwww


そこで



花が咲いては落ちてしまっていた

イタリアナスも株全体に日が当たるよう

高い場所に移してみました

今、開いている花がどうなるのか

期待と不安でいっぱいです

| 壁 |д・)


そして~♪♪



水耕栽培の大玉トマト

うっすらと色づき始めましたクラッカー

さらに



4段目の実も順調で・・・




5段目にも可愛らしい実が実りました音譜



久々ですが

根を確認してみると・・・

ダウン


ほぉ~らこんなにぃ~

フサフサっていうか

ボーボーっていうか

モジャモジャっていうか

白くて健全な根が旺盛に伸びていました叫び




ハイポニカ肥料の溶液は

ここの所、3日に一度くらいの頻度で

5ℓくらいずつ足しています

そして大分前ですが、に光が当たらぬよう遮光するため

プラ段ボール板で遮光しています

アルミホイルはなんとなく置いていますwww

そして



今日の収穫ですアップ

小さいピーマン2個とミニトマトが8個


なかなかの収穫なんじゃないでしょうか^^


それと



スポンジに蒔いたレタスの様子です

殆どのスポンジから発芽しました




最初に発芽した苗からは小さな本葉も出始めました




裏に返すと小さいのにこんなにしっかりとを生やしています


植物の生命力って

凄いでしょ

ねっ!

ねっねっねっ!


ヾ(@°▽°@)ノ

ってことで

またお会いしましょう


ね!