今日のお弁当とベランダ菜園☆☆☆ | YUKER`S CHIHUAHUAS

YUKER`S CHIHUAHUAS

チワワと暮らして20年、チワワ好き、犬好きの人集まれ!


皆様、こんにちは~


お天気のいい休日の午後

いかがお過ごしでしょうか^^



昨日まで中間試験だったヘッピリーノ君は

今朝も早よから、吹奏楽部の練習に

お弁当を持って出かけて行きました


そんな感じにあわただしく息子を送り出した後は

ベランダに出て、お野菜のお世話です^^


スナップエンドウです

1、2回収穫した後、しばらく放置していましたが

また、花が咲き実が付きだしました

最初の時よりも小さめですが

このままもう少し様子をみてみます



収穫して、美味しくいただいた

カリフラワーの後に植えた

カラーピーマンです

同じ土を殺菌しないで使ってます

たい肥と化成肥料は入れてます

良いのか、悪いのか

分かりませんあせる



日当たりのいい場所に置いている

ブロッコリーですアップ

小さめの鉢に植えたせいか

凄く小っちゃいです

少しでも大きくしようと収穫を先送りにしてきましたが

そろそろ限界かもしれません

収穫して今夜食べてみようと思います^^



こちらは、上の画像のと同じ4連ポットに入っていた

ブロッコリーですが、ハンチングメタルで

少し遮光されたようになった場所に有るものです

株自体は、日当たりの場所のものより

大きく充実していますが

ブロッコリーの花のところがまだかすかな感じです

植物にとって、植えられる場所って

とても大事なんだなぁ~って感じました



レタスです

このくらいの量が毎回収穫できています


4株しか植えてませんが

周りの葉っぱを順々に、もう10回くらい採れてます

ここいらで、そろそろ限界かもしれません

沢山採れて大満足でした



ソラマメのサヤも大きく育っています

ですが、収穫のタイミングがイマイチ分からないかもあせる



ミニトマトは、調子に乗って

5株も植えちゃいました

それぞれ一段目の実が膨らんできましたよ^^

ベランダ菜園では、このミニトマトが

一番作りやすいかもしれませんね



大変重宝している

パセリです

これは、今年に成ってから植えたものです

去年のものも植えっぱなしで

もうダメかと思ったら

また、これと同じくらいに復活して

普段のご飯やお弁当に大活躍しています


こんな感じの楽しいベランダ菜園でした

(^-^)/