おうちごはん料理、レシピの備忘録にご訪問いただきありがとうございます

今日もまた、今家にあるお酒をご紹介
連日、朝からお酒の話ですみませんwww
ちょっと変わったラムです。

ラムをご紹介するのは、最初で最後かもしれない(笑)。

ぶっちゃけ私、普通のラムにはちょっとしたトラウマがあって、あまり飲みません…
トラウマって言っても大した事じゃなく、レモンハートの151プルーフ(75.5度)をショットして喉切って血が出たっていう、いかにも若気の至りってやつで…。
別に飲めないわけじゃないんですが…。
当時はね22歳とか23歳とかでね、お恥ずかしい
ちなみにこれ、高アルコール度数で有名な某ウォッカでもやりました。
ほんとアホ

それ以来、アルコール度数の高いお酒は喉にしみるので、必ず割って飲みます。

んで、そんなこんなでラムはあまり飲まず、マイヤーズとかも家に置いてるんですが、これは料理・お菓子用。

でもねー、これは別なの。スパイスドラム、『キャプテンモルガン』

なぜって
もちろんそれは美味しいから。美味しすぎるから

ゴールドラムにバニラとかのスパイスフレーバーを足しているから香りがいいのよね。
ラムはサトウキビからできてて、味に甘味があるのが特徴。
その甘味とスパイスの香りがぴったり
私的には味のバランスが最高に好みなのよね。

アルコール度数もスピリッツにしては低めの35度。
これなら喉が弱い私でもロックでいけちゃう
あまり薄く割ってしまうと味が水っぽくなるので、割ってもハーフロックorハーフソーダぐらいのほうが個人的には好きかな。

んでもいっこオススメなのが、ありきたりだけど『キャプテンモルガン』で作ったキューバリブレ(キューバリバー)。
去年の夏、結構キューバリブレが流行りましたよね。
キューバリブレは普通はホワイトラムで作るんだけど、それをこれに置き換える事によって香りがぐぐぐっと良くなって、程よいコクが出ます。
作り方はかんたーん

<材料>
キャプテンモルガン…45ml
コーラ…………………適量
ライム…………………1カット

ライムを搾ってキャプテンモルガンを入れたタンブラーに、コーラを注ぎ入れ、軽くステア(混ぜる)したら完成。
濃さはお好みで。

私コーラはあまり好きじゃなくて飲まないんだけど、キャプテンモルガンとジャックダニエルを割る時だけ、嬉しそうに買ってくるみたい。(←本人無意識)
まぁ、逆に言えば、私がコーラ買ってきた時はだいたい何飲むかバレてるw

そういえばラムって、原料がサトウキビなだけあって、日本でも作られてんだよね。
でも飲んだことないの。興味はあるんだけどね~

また詳しく調べてみよう



【ブログランキングに参加しています】
いつもありがとうございます。
ポチッと押して頂けると励みになります。
  ↓↓↓


サンキュ!主婦ブログにも参加しています☆是非ご覧下さい。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【フードアナリスト協会 2015年広報委員

フードアナリスト協会では、一般の方もご参加頂ける講座やイベントを行っております。
まずはフードアナリストって何なのかを、知って頂くことから。


またフードアナリスト協会では、新たに資格を習得される方を募集しています。
あなたも「食の専門家」になってみませんか
詳しくは上記公式サイトをご覧下さい。

ご質問がございましたら、下記フォームよりお問い合せ下さい。
中村 有加利:お問い合せフォーム