おうちごはん料理、レシピの備忘録にご訪問いただきありがとうございます

今更ですがバレンタインディナーのサイドメニュー第2弾。
ひっさしぶりのポタージュです
最近ブイヨンベースのスープにハマってしまってたので全然ポタージュ作ってませんでした。

ちょっとにんじんがたくさんあったので、これは久しぶりにポタージュだなと…。
ちなみに熟れ過ぎたトマトも1個残ってたからついでに。

さっぱりあっさりした感じでこれだけでも美味しいんですが、今回のポイントは白味噌
これで見違えるぐらいコクが出ます。
仕上げは豆乳でヘルシーに。

-------------------------------------------
にんじんとトマトのポタージュ
-------------------------------------------

<材料>
2人分
にんじん………………1/2本
トマト…………………中1個
玉ねぎ…………………1/4個
バター…………………5g
水………………………適量
固形ブイヨン…………1個
白味噌…………………大さじ1
無調整豆乳……………150~200cc

<調理鍋>
無水鍋

<作り方>
1.)
にんじんは1cmの厚さに切り分け、トマトは1~2cmの大きさにカットし種を丁寧に洗い流します。玉ねぎはみじん切りにして下さい。

2.)
鍋にバターを入れて火にかけて熱し、弱中火で玉ねぎを炒めます。玉ねぎに透明感が出たら、にんじんとトマトを加えて更に炒めます。

3.)
全体に表面が透き通るまで炒めたら、全体がかぶる高さまで水を加え、固形ブイヨンを入れ、蓋をします。沸騰したら弱火にし、約10分煮込んだら、そのまま火を切って蓋をしたまま約5分蒸らします。

4.)
にんじんが柔らかくなったら、鍋の中身を全てミキサーに移し、滑らかになるまでしっかりと撹拌します。

5.)
撹拌したスープ種はまた鍋に戻し、加熱します。沸騰したら弱火にし、白味噌を溶かしてから、豆乳を加えてお好みの濃さにします。沸騰する直前に火を切ったら完成です。
-------------------------------------------

全然味噌っぽくないんです。
トマトとにんじんをうまくまとめやがってコノヤロ。

美味しい

上にはドライバジルがかかってます。
トマトが入ってるのでバジルの香りとも相性サイコー。
是非お試しください



【ブログランキングに参加しています】
いつもありがとうございます。
ポチッと押して頂けると励みになります。
  ↓↓↓

にほんブログ村