おうちごはん料理、レシピの備忘録にご訪問いただきありがとうございます

本日はガッツリお肉料理。スペアリブの黒ビール煮です。

以前普通のビール煮をご紹介しましたが、黒ビールだとコクが出て、これまた美味しいんですよ~
ビール臭は残らず、黒ビールのコクだけ上手に活かせます

バーミキュラで煮込んだので、お肉はもうホロッホロに柔らかく、それでいて煮崩れずでいい感じ
色がちょっと黒くて彩り悪いけど…

-------------------------------------------
スペアリブの黒ビール煮
-------------------------------------------

<材料>
2~3人分
スペアリブ…………300gぐらい
玉ねぎ………………1/2個
ニンニク……………1かけ
バター………………20g
塩……………………少々
胡椒…………………少々
オリーブオイル……小さじ2
黒ビール……………300cc
みりん………………大さじ3~4
ローリエ……………1枚
固形ブイヨン………1個
マスタード…………大さじ1/2~1
ウスターソース……小さじ2
スターアニス………1個 ※無くてもOK
バルサミコ酢………大さじ3~4
はちみつ……………大さじ1~2

<調理鍋>
バーミキュラ

<作り方>
1.)
玉ねぎは薄くスライスし、ニンニクは細かく刻みます。スペアリブは両面に塩、胡椒をふって下味をつけ、馴染ませておきます。

2.)
まずは玉ねぎを炒めていきます。最初に鍋に何も入れず弱火にかけ、約2~3分程予熱します。十分に温まったらバターの半量(10g)を溶かし、玉ねぎを約15分程ゆっくり炒めていきます。全体に茶色っぽくなってきたら一旦取り出します。

3.)
玉ねぎを出した鍋にオリーブオイルとニンニクを入れて熱し、中火でスペアリブの表面にサッと焼き色をつけます。全面に焼き色がついたら、1.の玉ねぎを鍋に戻し、みりんとビールを静かに注ぎます。

4.)
沸騰したら、ローリエ、固形ブイヨン、マスタード、ウスターソース、スターアニス、バルサミコ酢を加え、蓋をして弱火で15~20分煮込みます。煮込んだら火を切り、蓋をしたまま約15分蒸らします。

5.)
全体が馴染んでスペアリブが柔らかくなったら再度弱火にかけ、はちみつを加えて味を整えます。更に蓋をして5分程煮込み、その後蓋を開け、余分な水分を飛ばしながら煮込みます。スペアリブから脂が出た場合は、脂だけお玉で丁寧にすくって取り除きましょう。

6.)
水分量が2/3ぐらいまで減ったら残りのバター(10g)を入れて溶かし、全体に混ざったら完成です。
-------------------------------------------

見た目は全然崩れてないのに、食べたらめっちゃ柔らかいお肉。

コクと甘さと酸味をバランス良く味を整えました。
最後の煮詰めで味のメリハリを出してます。

もちろん残った黒ビールも美味しく頂きましたぁ~



【ブログランキングに参加しています】
いつもありがとうございます。
ポチッと押して頂けると励みになります。
  ↓↓↓

にほんブログ村